『楽しく稼ぐ本』 | ゚・*:.。.*• .' Miusaのしあわせ予告 '.•*. .。.:*・゚

゚・*:.。.*• .' Miusaのしあわせ予告 '.•*. .。.:*・゚

ココロとからだのcleansing
物をclearingして内なる光が輝く...

瞬間瞬間の想いを素直に響かせて
日々を創造してゆく...

そんなArt of Livingな暮らしを織り上げるプロセスを
お届けしています。

どなたかがお薦めしている本を

ノートに書き留めてました。



こちら。

楽しく稼ぐ本 (だいわ文庫)/日垣 隆
¥680
Amazon.co.jp

この間、バスを待つ時間がすこしあったので

本屋さんへ立ち寄ったとき

思い出したんです、この本のこと。


さっそく購入。

読み始めました。




わたしは経理のことや、経済のことに

ほんとうに疎くて。


「知らなきゃダメだ!」

と自らを奮い立たせたり、

興味が湧かない自分を責めたりしたこともあったけれど、



数年前からは

がんばってもそんなに興味が湧かないし、

これは得意な方にお願いしたらいいんだわと

思うようになりました。




・・・と同時に振り返ってみると

なぜだか『経理』に触れるようなことが

何度も訪れるのですよ。



名古屋のときも、

以前の職場でも、

そして今の職場でも。




うーーん、どういうことなんだ。




この手の本も、ほっとんど手にしたことがなかったけれど

なんとなく読んでみたいなと買い求めたのです。



まだ途中だけど、意外とおもしろいビックリマーク

云わんとすることが

きっと経理に触れる前の私だったら

ちーーーーーーーっともぴんと来なかったと思うけれど



少しは経験値を積んだいまの私は

もしかしたら、こういうことかしらはてなマークって

思えるようになってる。




人生、無駄なことはやっぱりないのかもニコニコ



残りを読むのが結構楽しみです。