【中央卸売市場】9/5(土)親子フルーツ講座(神戸市) | 中野瑞樹『5400日フルーツ物語』the Japanese Fruitarian

中野瑞樹『5400日フルーツ物語』the Japanese Fruitarian

元東大教員 体を張るフルーツ研究家
Mizuki Nakano Official Blog
”Let's pass cleaner batons to the next generation by eating fruit!”

昨日(9/5)は、
神戸中央卸売市場「親子フルーツ研究所」で90分余り、親子フルーツ講座をさせて頂きました。

元、神戸市民なので、懐かしい地元での講演でした^^

小学一年生から60代まで、60名以上の方がいらっしゃって、会場の調理室は超満員^^

急なことでしたがTV取材まで入りました。

今回のメインテーマは二つ。

①フルーツの気持ち
②食品衛生検査と中央卸売市場の役割

途中、みんなで、中野瑞樹考案「リンゴの半月切り」を実践。
「かわいい!」「かんたん!」「おいしい!」と大好評でした^^


○フルーツ(リンゴ・バナナ)の気持ち
○ナシ・洋ナシ・パパイヤとお星さま
パパイヤは、大人も子どもみんな驚愕!^^
おそらくTVで放送されるので、お楽しみに♪^^
○ミカン・レモンの超意外な活用法
○ブドウと甘さの秘密
○タネのお話(フルーツ、野菜、穀類)
○キラキラとフルーツの関係

私も大人も子どもも関係なく、どんどん質問していきます^^
特にお子さんたちとの掛合いは、とっても楽しいです♪


○誤解だらけの、フルーツと残留農薬
○食の安全を担うと中央卸売市場(食品衛生検査)
○農薬を減らすために、私たち一人一人ができること

多くの中央卸売市場(全国に60箇所以上)には、食品衛生検査所が設けられています。
私達の食の安全のために、厚生労働省の衛生検査基準に従い、抜き打ちでの食品衛生検査(残留農薬、細菌、放射能など)が実施されています。

食品衛生検査所(神戸市)
食品衛生検査所(大阪市)
果物や野菜を洗ったり皮をむいたりする必要はあるの?(農林水産省)


○日本人とスギ・ヒノキ花粉症
○電気柵と獣害問題
○フルーツと、自然との共生

7月に静岡県で起きた電気柵事故は、獣害問題が背景にありました。獣害問題、スギ・ヒノキ花粉症と、フルーツの関係について、最後に話をさせて頂きました。


90分強の講座なのに、小学生もずっと真剣そのもの。
椅子を、見やすい前の位置に持ってきて、その上に正座されるお子さんまでいらっしゃいました^^

最後の質問タイムでの、子どもさんからの質問です^^

「一番好きなフルーツは?」
「ギネスへの申請はされないですか?」
「フルーツばかりで飽きませんか?」

私もやっていて本当に楽しいフルーツ講座でした。
神戸中央青果卸売協同組合ほか、関係者の皆さま、本当にありがとうございました<(_ _)>










-----------
【中野瑞樹】から お知らせ
【中野瑞樹】への お問合せ(講演やメディア依頼など)
【中野瑞樹】への ご質問
【中野瑞樹】への 意見や感想
-----------

フルーツ体験談 募集
フルーツの誤解と真実
《みずき流》生フルーツの食べ方 三ヶ条

-----------
twitter
メルマガ(無料、不定期)
-----------