自分のビジネスに、

自分の人生に、

100%のチカラを出し切って没頭したい!

そんなあなたを1to10プロデュース

伊藤晴美です。


-------





小心者で人見知りから、脱却して

「先生」と呼ばれるようになるまでを書いてます。




記録を最初から読む↓↓↓

 

 


  1%の可能性大逆転の診断結果!



手術は無事に成功しました。



そう聞いても、

何の安心もできなかった両親。




なぜなら、それが

悪性腫瘍なのかどうかが問題だったからです。



手術して、私のお腹から出てきたものは、


大人の握り拳大の腫瘍と、

水が1リットルほど。



呼吸をすると、

二酸化炭素と水を出すと、

理科の時間に教わったような気もしますが、

まさしくそんな定説の通りで。



私のお腹の腫瘍は、

生きており、

呼吸をしていたため、

水が溜まり続けたのだそうです。




  1%の可能性大逆転の診断結果!



手術を終えた私には、


開腹手術にはあるあるの、

傷の痛みに耐える時間が襲ってきました。



傷の痛みをギリギリまで我慢して、

もう無理だ…という時に

痛み止めを注射してもらうというもの。



なぜそんなに我慢するかって、

痛み止めの筋肉注射?が、

これもとんでもなく痛かったので、


究極の選択でした。



ちなみに

去年、とんでもない腹痛による

緊急手術で、

同じ場所を開腹手術を受けたのですが、



コロナ禍で誰も面会者もなく、

手術後も1人で痛みに耐えました。




中学生の時だって耐えられたのに…

と思うほど辛かったわけですが、



あの時は、母がそばについていてくれた。

本当に、いてくれるだけで

どれだけ救われていたのかと、



今更になって実感し、

痛みに耐えながら、

お母さんありがとうねとLINEしました。




開腹手術の痛みに耐える一日を越すと、

すでに、

「歩きましょう!

じっとしてると内臓が癒着しますので!」


というスパルタなリハビリが待っていました。



お腹切ったのにもう歩くの?



そんなこと言ってる暇もないほど、

母と病院内を歩き、

母に痛い痛いと言いながら、階段を登り降りし、



人間、お腹を切っても、

回復するのも早いんだねぇ

なんて、母と話しながら、



病院の廊下を歩き回っていました。




そんなとき、

今でも覚えていますが、



笑ってるんだか困ってるんだか

わからない表情で

病院の廊下を

主治医の先生が走っていらっしゃいました。




先生が走って来た!

(いいのか?)


なんていう、真面目気質なツッコミを

心の中で入れたところで



「すみませんでした!」

と頭を深々と下げておっしゃいました。



「良性でした!」



その時初めて、

はっきりと、

やっぱり、悪性か良性かを判断する

重大な手術だったのだと納得しました。



「私の判断が間違っていました。

驚かせてしまって申し訳ありません!

でも、良性でした!

もう、何の心配もありませんよ!」




母が感激で泣いていました。



私は、


やっぱり!!!

という気持ちでした。


だって、私は選ばれた人だから。

これから誰かのために動くのだから。

生きるという選択肢に決まっている。



という、根拠のない自信に満ち溢れていました。



99%、悪性のガンです。

1ヶ月持たないでしょう。



そんな診断を受けていたと、

改めて聞かされて、



私はますます、


うぉぉぉぉ!ガーンガーンガーン

私、1%の可能性で

生かされたんだ!!!



なんてすごい私!!!


という、

自己概念上がりまくりで

病院を後にすることになりました。



さぁ、神様!

準備オッケーです!



私は、意味不明なやる気と覚悟で、

神様からの連絡を待つことにしました笑笑




次につづきます。


 ✨✨お力になれれば…心ばかりの特典✨✨

アクセスが伸び悩んでいる…

1つ1つの行動の意味が理解できてない…

そんなあなたは必読!

 

アクセス数アップが半端ない

コツがここに!

 こちらを押すと3秒でゲットできます!↑

 


 

もしくは、いいねボタンポチをよろしく!
 

 

また、LINE登録特典として、

 

ブログ作成のコツから、

私が実際にブログ開始3ヶ月で、

10万円以上の商品がスルっと売れたその具体的方法

プレゼントしています。

 

お友だち登録はこちらをクリック!

↓↓↓

 

受講感想抜粋

 

★自分の価値は思っている以上に高いんだなと気付きました。

 

★自分の過去を振り返り、自己分析をかなりやりましたので、過去にやったことが色々と思い出されて、実は凄かったのかも、と思いました。

 

★自分が普通にやっていることでも、意外とすごいことだったのかな、と気づきました。

 

★明るくおもしろくて、爆笑しない回はありませんでした。まわりくどい説明ではなくイメージしやすい例えを交えてくださったので、どんな方にもわかりやすい講座だと思いました。

 

★自分よりベテランの人より高くしてはいけない、目立っちゃいけない、自分はまだまだだと謙遜しないといけないみたいな縛りが私の中にありました。ただ、それって自分が決めた枠だったことに気づきました。

 

 

心震える講座体験談はコチラ

↓↓↓

 

 

 

 

私は、

挑戦する。

あなたは

どうする?

メヂカラビーム目