初めて観た天才 | フレンズタカのニューメッセージ!!

フレンズタカのニューメッセージ!!

フレンズタカです。
日本一目指してがんばれリンク栃木ブレックス!!
バスケット大好きです。B'z大好きです。巨人大好きです。演劇ミュージカル大好きです。
よろしくお願いします。

ゴールデンウィークも終わりいつもの日常が始まりました。



ゴールデンウィークはインプロ(即興演劇)のワークショップに参加したり、友達と飲んだり、名探偵コナンの映画見に行ったり、6月に上演するわが町の稽古に参加したり、家の床下に潜り込んで掃除したり・・・。



そしてミュージカルも観に行きました。



スウィーニー・トッドを観に行きました。





わが町の稽古があるので観たい作品たくさんあるんだけどその中でも厳選して厳選してこちらの作品を選びました。


場所は東京芸術劇場のプレイハウス。



池袋駅から徒歩2,3分。




この中に5つほど劇場があります。



とても大きな空間で食べ物屋さんも充実していて座るところもたくさんあってとても過ごしやすい。



またここで演劇やミュージカル観てみたいなと思わせる場所でした。



さてスウィーニー・トッド。



演出は宮本亜門さん。



宮本亜門さんの作品を観るのは初めて。



セットの動きが激しい印象。



建物のセットを正面から見せたり、横から見せたり。



それに合わせて役者さんが右に左に動き。



しかもそのセット。全てではないけど、人が(スタッフ?役者さん?)動かしていた。こういうのって何か勉強になる。



役者さんの演技を含めて宮本亜門さんの演出はとにかく 「動く」 それを感じる作品でした。



さて続いて役者さん。



主人公スウィーニー・トッドは市村正親さん。



市村さんを観るのは3回目。



いつ観てもパワフル。大病を患ったとは思えない。



何故あんな力強い声が出てくるのか。ただただ脱帽。



そして観客を飽きさせないコミカルな演技・表現力。これまた脱帽。



長年日本のミュージカル界を背負ってきた役者魂!を観させていただきました。素晴らしかった。



アンソニー役の田代万里生さん。



万里生さん観るのは3、4回目?



いやはや相変わらずの美声。やっぱかっこいいわ。



そして安定感抜群の演技。また別の作品で観たいよね。



ジョアンナ役の唯月ふうかさん。



観るのは2回目。



前回観たのはデスノートのミサミサ。あれからまだ一年しか経ってないけどすごく演技力が上がった感じでした。



歌唱力はもともとあったけどテレビの生放送を一年経験したことやいくつかのミュージカルを経験したこともあって格段にパワーアップしていました。



そして今年もピーターパンを演じる。今年は観に行こうかな。



トバイアス役の武田真治さん。



笑わせていただきました。武田真治さんいつかは観たいと思っていましたがコミカルな演技最高です。



めちゃイケ効果かな?いやでもほんと面白かった。いつかまた別の作品で。



そして今回一番楽しみにしていたのが大竹しのぶさん。



ずっとずっと観たかった役者さん。



テレビや映画では何度も見てきたけど、舞台は初めて。



登場した時からオーラ出っぱなし。



なんだよあの声・・・どっから出してんだよ・・・。



さんまがよくネタに使うあの大竹しのぶじゃねえ~ぞ。



全身を使うあの演技はなんだよ・・・。



体ぶっこわれね~のかって・・・。



今までたくさん舞台観てきた・・・たくさん女優さん観てきた・・・いや男優入れても・・・たくさん役者さん観てきた・・・。



でも初めて天才を観た・・・。



すごすぎる・・・。



また観たい・・・いや絶対また大竹しのぶ観る!!!



最高の舞台をありがとうございました。



さあ連休も終わったしまたがんばりましょう。