ボルタリング体験コース | HAPPY★MANIA

HAPPY★MANIA

毎日をハッピーにすごしたい!お買い物や旅行etc...をつづったブログです♪

                    HAPPY★MANIA-ボルタリング

GW前半に初めてボルタリングにチャレンジしてきました~♪(写真はHPからお借りしています)

ボルタリングとは室内のロッククライミングのこと。

ってか、ボルタリング、という名前っていつからあるんでしょーねーw

ロッククライミングだとずっと思ってました、私。


私が行った所は、体験コースの中にシューズ、チョーク、基礎を30分教えてくれて

あとはフリーで何時間いてもで3000円。体験コースじゃないと、1日2000円+レンタル代かな。


ジャージに着替えて簡単に講習。靴は普通のスニーカーとはまた異なり

専用の足裏がゴムになっているもののようですね。きつめのものがいいんだそう。

そしてチョークは手に汗をかいたりすると滑りやすいので、上る前に粉をつけるんだそう。


行った時、全然女の子いなくてw 大丈夫?なんて思ったのですが

やり始めると周り、気になりませんね。そして、面白い!!


スタートから100度の壁。えー!?と思ったけど、他はもっと角度厳しいし

角度がゆるかったとしてもホールド(石)の場所からいうと簡単というわけじゃないようですね。


決まったコースがあって、上るのですが、頭も使うものなんですね。

どこをどう上るかシュミレーションしてから登らないと登っている途中に、次はどれ?と

見るのも大変だし、その分自分の体重を支えていないといけないわけだしw


慣れている方や教えてくれた先生はすいすいっと登っていて。

これならいけるじゃん、なんて思ったのははじめのコースくらいかな。

一番初歩のものは、手だけ決まっていて足はどのホールドを使ってもよし、だったんです^^


ホールドないから無理・・・なんと思ったら

壁を使ったり、重心の使い方で、かなり登り方は変わるものなんですね。

先生もやっている人も、こうやるといいよ、と教えてくれて。

これまた、自分だけではやっても出来ないことが、教わると、あ!出来た!!!って♪


ただ!普段から運動していない上、腕と足だけで自分の体重を支えるわけなので

初めて3回くらい登ったところで早速腕が筋肉痛。

楽しくって2時間ほどしてきましたが、最後は腕がぷるぷるしすぎて。

落下してもシャレにならないので、無理をせず、出来る範囲で登ってきました~


もちろんその日の夜から筋肉痛www

手、腕はもちろん、背中まで。おばあちゃんか、ばりなヨボヨボさですw

体験だけでも楽しめました♪ また折をみて、チャレンジしたいですね^^