木の実拾いと草花観察② | 鳥じかん

鳥じかん

野鳥を中心とした、普段の自然観察を写真入りで伝えていきます。
ときどき、旅先でのレポも。

11月6日(金)秋を食べよう の後半コースでした。

間にT公園の定例観察会があったり、Y池公園のかい掘りがあったり

すけじうるがキツイ中、準備が間に合わず有休使ってせっせとむかご採り。


当日も、母のご一行様を迎えに行っていざテクテク。
151107-3
手前4人が母ご一行様。

今回は、はじめましての方もいらした9名、賑やかに盛り上がりました。


シニア層が多くて、急な坂道、キケン!
151107-4
そこに、自然にサポートしていたSさん、

じんわり、温かくなりました。


ケヤキの樹皮にくっついていた、
151107-5
トックリバチの巣~。


12時ぴったしに姐さんとこに帰還っ
151107-6
自分だけ、2回も食べていいのぉ?

手前のむかごが、せっせと採ったやつね。100%愛川産です。


大好きなスコーンも♪
151107-7
お腹いっぱいで、いっぱいすぎ~(?)

四角いのが全粒粉で、もう一種類はクリームチーズ味。

全粒粉の方が好きっラブラブ

持って帰りたい~、とダダこねたら、自分だけもらえた。

ごね得ってやつ?いいのぉ?

誕生日だからいいよって、あっ。

nenchaya Y姐さんのブログはコチラ


散策中に見つけて気に入ったものを、次々と帽子につけてた方も。
151107-8
右からクサギ、ゲンノショウコ、セリ科の何か。


今回はお土産付でした。
151107-1
木の実セット’15


裏にはイラストとともに、内容の解説
151107-2
自然観察が仕事となってしまった今、

お金のからまない絵を描くのが楽しすぎて、

カフェ行ってこういうのをじっくり描くのが、至福の時間なのです・・・


ちうことで、

参加の皆さまお疲れ様でした!