吉井宇希の芝居も本日が楽日。

今頃打ち上げで楽しく飲んでいる事でしょう。

御来場頂きました方々、ありがとうございました。

今後もご支援を賜りますようお願い申し上げます。


さて本日、TBSのEプロデューサーより午後電話あり。

小生がかなり前に書いた企画書を先日たーくさん見せたのですが

その中に「こりゃ面白い!!!」と琴線に触れるモノがあったらしく

昨日夜、Eプロデューサーが一気に今風にリライトして…

リライトしている最中、自分の中でドンドン盛り上がって…

興奮のあまり編成のおエライさんに電話してしまい

「是非やりたい企画があります!」とやったらしい(笑)

そんな訳で「リライトした企画書を見て欲しい」との電話だった。

メールで送ってもらった所…

とんでもないデカイ話の企画になっておりました(笑)

編成のおエライさんにアポまで取ってくれたのでプレゼンです。

このご時世にプレゼンして大丈夫なのか(笑)


実はいくつか、この他にも色んなプロデューサーと企画書作っているのですが

なんだか…全部大きな話になっちゃうんですよ。

まぁ…小生が今やっている特番は確かに大掛かりで

テレビ屋ならちょっとやってみたい感じでしょう。

でも世の中がこんな感じでテレビ局自体も大変な事になっているので

フツーに考えたらそんな企画通らないので

小生が出す企画もお金のかからないモノを選んでいる訳です。

ところが、プロデューサーの皆さんはそんなの無視するんですよね(笑)

このブログでも何度も書きましたが

一度たりとも「大きな番組をやりたい!」と小生が言った事は無いんです。

どちらかというと1台のカメラでじっくりロケして

じっくり作りたいタイプのディレクターなんですよ。

でも…そんな仕事来やしない。

よく「向いているかどうかは他人が決めるモノ。

自分が決めるモノでは無い。」と言われますから

皆さんが小生と組んで頂く際「デカイのやりましょうよ!」は分かります。


もう一回言いますよ。


このご時世、そういう企画通り難いんですから。

できれば予算の掛からない番組企画作った方が確率上がるのにな…。

正直、ジレンマですね(笑)

当たり前ですけど、デカイ番組ってプレッシャーもデカイので

失敗すると大怪我するんですよね(笑)

収録の準備中、収録中、編集中…一度たりとも「楽しい」と

思った事ないすよ。

たまには…作ってて「楽しい」のやりたいすね。

予算もフツーで…数字が比較的獲れそうな匂いのする番組。

そんな感じの番組…やらせてもらえないすかねぇ…。

巨匠演出家Sさんも同じ事言ってたけど…

どんどん自分と他人が思う小生のイメージがずれて行ってますね(笑)


ま、しゃーないわな。

頑張ってプレゼンします。

でも…

「また アンタか!?」ってなるんだよな(笑)