丹下さん恩師を語り、甲子園のちょっと泣ける話を |  カベスタ 北の球児たち since2011

 カベスタ 北の球児たち since2011

いつもありがとうございます。
北海道高校野球専門誌「北の球児たち」の
お知らせを中心に更新しますので
よろしくお願いします。

スポニチコラム(道内版) 「北海高野球部、110年目の百折不撓」 毎週日曜日掲載


FMアップル 「北海野球部百年物語」 月曜日20時~21時(札幌76.5MHz)


             インターネット放送はこちらからお入りください。


         番組提供:株式会社アインファーマシーズ

             長壁明のブログ「北のスポーツ物語」



2年目を迎えた「北海野球部百年物語」ますます頑張ります!

現在は「センバツヒストリー」などコーナーをいくつか企画しながら

毎週皆様にお送りしています。

引き続きメッセージを送ってください。ラジオで高校野球を語り合いましょう!


さて先週の丹下勇さん(昭和41年度・19期)の放送をダイジェストで紹介します。


 長壁(おさかべ)明の北海野球部百年物語

丹下さんは昭和23年大阪生まれ、札幌幌南小、柏中から北海へ進みました。

私の中学校の大先輩にあたります。硬式野球部には1年の10月頃まで在籍しました。1学年上には若松勉さんや朝倉年明さんらが在籍します。

2年春から軟式野球部に入部しすぐに投手とて活躍、選手権4強、国体優勝に貢献。3年時は選手権、国体を制して二冠を達成。選手権での5試合67奪三振は大会記録で以後30年間破られず国体での同一日準決勝決勝での

2試合連続無安打無得点試合は現在でも記録として残っています。

卒業後、北海学園大で硬式野球に転向し1年の終わりごろに富士鉄室蘭(新日鉄室蘭)に入社し都市対抗野球などでも活躍しました。

現在は北海鋼機株式会社で取締役営業部長を務めています。


軟式野球部に入部してすぐに、8月の選手権4強、10月の国体では優勝を飾ります。丹下さんの同級生も中心選手として活躍、当然来年度の期待も高まります。


「波田先生ですか?それは厳しかったです。数え切れないほどの思い出があります。よく殴られましたから(笑)。印象的なのは国体が終って私が体調を崩して数日間練習を休んだ時があったのです」


丹下さんは懐かしそうに話ます。165センチ、55キロほどの小さなエース。その小さな体に

北海悲願の日本一、の期待がかかっていました。逆に言えば「チヤホヤ」されていた、とも。


「あるとき、波田先生に呼ばれましてね。何故休んだ、と言って殴られました。メチャクチャに(笑)

先生は私の気の緩みを見逃さなかったのでしょう。

きっと『オマエはエースなんだぞ!』って気持ちだったはず」


当時、赴任したばかりの杉本和紀元野球部長もそのシーンを目撃していました。

丹下さんの体は確かに宙に浮いていたそうです(笑)


「波田先生は常に野球を終えてからの人生の方が長い、ということを話されていました。

社会人としていかに生き抜く力をつけさせるか、と考えていらっしゃったのでしょう」


私が驚くのは、こうした出来事を丹下さんが素直に受け止めて、相手の気持ちを察していることです。

言葉は悪いかもしれませんが「以心伝心」だったのでしょう。でもこれを羨ましく思うのではなく

「以心伝心」までにどれだけお互いに闘い、ぶつかり、必死に取り組んだか、

ということを考えるべきかと思います。


次回は親友・大矢昭さんについて紹介します。


センバツヒストリー 16

昨日(12月14日)の北海道新聞夕刊社会面「まど」というコラムをご覧になった方いますか?
先日の「甲子園で野球をしよう」イベントのサイドストーリーが紹介されています。



 長壁(おさかべ)明の北海野球部百年物語

「甲子園シミズ」というタイトルで、甲子園近くで食堂兼商店を長年営んだ清水栄子さん(78)の北海野球部との交流を描いた物語です。私の企画がこうした物語を生んだことに感激するとともに、北海野球部が日本中あらゆるところに生きていることを痛感する出来事でもありました。


この「シミズ」さんにお世話になり、可愛がられたであろう、昭和29年の春夏甲子園選手たちはいくつかの伝説を残しています。


昭和29年の夏、初戦で福島商(南東北)と対戦した北海はヒジ痛に苦しむエース西村順一さんに死球のため戦列を離れた工藤正明主将と不安を抱えていましたが、工藤さんはなんとか復帰し、北海に明るさが戻りました。


ところが1回表西村投手が2球を投じたところで痛みにより投球が出来なくなります。すでに西村投手の腕は限界を超え、骨折していたのです。


ルールでは投手は打者一人の投球を完了させなければ交代できません。ですが、西村投手に続投は無理。特例で交代が認められ北海は2年生の田村義通投手がマウンドに上がります。


ドラマは続きます。代わった田村投手が投じた第1球を福島商の1番打者が捕らえると左翼フェンスを越える本塁打となったのです。

 長壁(おさかべ)明の北海野球部百年物語

ここで二つの空前絶後の珍記録が誕生します。

1.一打者との対戦を完了せず降板(西村投手)→史上唯一

2.福島商の先頭打者=二番手投手から放った先頭打者本塁打 →史上唯一


あまり有名ではありませんが、北海野球部はこの年、

このような記録を残しているのです。

この試合をサヨナラで制した北海は春夏連続ベストエイト入り、と

北海野球部史に残る活躍。

そして準々決勝の新宮(和歌山)戦は空前の大熱戦となりました。


センバツとは直接関係ありませんが北海野球部史の大切な年、

続きは次回へ


・・・・・・・・・・


改めてお知らせです。

ラジオ「北海野球部百年物語」は毎週月曜日20時~

来週 12月20日は年末特別企画 VOL.1

  1.ルーキー美馬健太さん電話出演

  2.名将・宮田昭弘さん、ついに登場!(すでにインタビューは収録済みです)


昭和35年秋から約6年間、昭和50年秋から3年間、

北海野球部を鍛え上げた伝説の名将がいよいよ登場します!


みなさん、お気軽にメッセージを寄せて下さい!


またスポニチ「110年目の百折不撓」

来週日曜日 12月19日(日)の掲載です。


FMアップルへのメッセージは apple@765fm.com  (FAX)011-813-6767

スポニチへのメッセージは 直接私へ  osakabe-story@ex.me-h.ne.jp    お待ちしています。

   

北の高校野球ファン必聴!FM アップル 「北海野球部百年物語」-百年物語(右本体、手前別冊)       北の球児、闘いの記録~北海野球部百年物語/長壁 明


¥12,000  Amazon.co.jp



電子書籍(見本)「北海野球部百年物語」(昭和8年まで。ぜひ参考にしてください!)



2010年の高校野球に感謝!

北海野球部史「北海野球部百年物語」 特別販売!

12,000円→ 8,000円で!

選手たちの頑張りに感謝!歴史を刻んだOBのみなさんに感謝!

ご希望の方は「ブログを見た」と明記の上

osakabe-story@ex.me-h.ne.jp までお気軽にお問い合わせください。



★この『ブログ』、そしてラジオ番組、書籍についてのお問い合わせ、ご意見、ご感想

 (出演者への質問、出演してほしいゲストなども大歓迎です)は

お気軽に osakabe-story@ex.me-h.ne.jp までお寄せ下さい。


その他、「北海野球部百年物語」のご購入は下記取り扱い店まで

長壁明ホームページ「KABE-スタジアム」 もご参照ください。

★函館地区で初の扱い! 

函館市美原 MEGAドン・キホーテ2階 北文館でも取り扱い開始!

北文館 0138-45-4107


★札幌地区なら

・紀伊國屋書店(札幌本店・オーロラタウン店・厚別店) 

  011-231-2131

・三省堂書店札幌店(JR札幌駅ステラプレス5階)

  011-209-5600

・くすみ書房(地下鉄大谷地駅直結キャポ1・2階)

  011-890-0008

・西宮の沢バッティングパーク・ピッチャーガエシ(手稲区西宮の沢3条2丁目) 

  011-671-8989


★堀松さん(3月1日放送)の会社でも本「北海野球部百年物語」を扱っていただいています!OBのみなさん、是非お問い合わせください!

  ・堀松産商 留萌市花園町 0164-43-0702

 

さらに北海野球部関係者の方なら

★「ドリスポ」45期の斎藤秀行さん(2月22日放送)へ


★野球関係者の方なら

 北海道野球協議会(北4西6 毎日会館ビル地下1階) 011-281-5589

★オンラインショップは

上記「アマゾン」 か 「47クラブ」(本の詳細もわかります) へ  


★改めてお知らせです。

来週 12月20日(月)は年末特別企画VOL.1

    宮田昭弘さんインタビュー(その1)放送予定!


札幌市外の方もインターネット放送 で聴くことも可能です。


番組へのメッセージ、ご意見、ご感想もお待ちしています。

メッセージは apple@765fm.com FAX 011-813-6767