年末の大感謝へ向けて |  カベスタ 北の球児たち since2011

 カベスタ 北の球児たち since2011

いつもありがとうございます。
北海道高校野球専門誌「北の球児たち」の
お知らせを中心に更新しますので
よろしくお願いします。

スポニチコラム(道内版) 「北海高野球部、110年目の百折不撓」 毎週日曜日掲載


FMアップル 「北海野球部百年物語」 月曜日20時~21時(札幌76.5MHz)


             インターネット放送はこちらからお入りください。


         番組提供:株式会社アインファーマシーズ

             長壁明のブログ「北のスポーツ物語」



昨日の放送はお楽しみいただけましたか?

たくさんのメッセージを本当にありがとうございました!

引き続きメッセージを送ってください。ラジオで高校野球を語り合いましょう!


さて先週の丹下勇さん(昭和41年度・19期)の放送をダイジェストで紹介します。


 長壁(おさかべ)明の北海野球部百年物語

丹下さんは昭和23年大阪生まれ、札幌幌南小、柏中から北海へ進みました。

私の中学校の大先輩にあたります。硬式野球部には1年の10月頃まで在籍しました。1学年上には若松勉さんや朝倉年明さんらが在籍します。

2年春から軟式野球部に入部しすぐに投手とて活躍、選手権4強、国体優勝に貢献。3年時は選手権、国体を制して二冠を達成。選手権での5試合67奪三振は大会記録で以後30年間破られず国体での同一日準決勝決勝での

2試合連続無安打無得点試合は現在でも記録として残っています。

卒業後、北海学園大で硬式野球に転向し1年の終わりごろに富士鉄室蘭(新日鉄室蘭)に入社し都市対抗野球などでも活躍しました。

現在は北海鋼機株式会社で取締役営業部長を務めています。


丹下さんは中学校時代に「北海全盛期」を目の当たりにします。


「中3の時が谷木さんらのセンバツ準優勝でしたからね」


こんな時代、中3だったなら迷わず北海を選択するでしょう。丹下さんももちろんそうしました。

硬式野球部の選手の多さ、厳しさは覚悟はしていたものの、想像以上でした。


「体が小さなこと(当時で164センチくらい)もあってまったくチャンスもなかったように思いました。

このまま(硬式を)続けても意味ないように感じ、10月頃かなぁ・・・辞めたんです」


多くの選手がこうして野球部を去っていきました。丹下さんに限らずですが、硬式野球部で

試合に出るレベルというのは不思議な運やめぐり合わせを含めての実力なのでしょうか。

それでも丹下さんの言葉には潔さのようなものを感じます。それはその後の野球人生、

そして社会人としての人生はあまりに充実していからなのでしょうか。


「軟式野球部に入ったのは2年の春です。当時担任だったたぶん・・・松竹谷(智)先生だったと。

『オマエ軟式やらないか?』って声かけてくれました。すぐに親父に相談したら『いいよ』って。

それで再び野球を始めました。朝の練習とかはそれは厳しいものでしたけれど、それ以上に

母親には毎日朝3時過ぎから弁当を作ってもらい、本当に大変だったと思います。

ですから家族を含めて一体感、みたいな雰囲気は強かったと思います。他の部員もみな

同じようなものでしたからチームワーク、というよりも一体感ですよね」


明日以降は恩師・波田先生、親友・大矢昭さんについて紹介します。


センバツヒストリー 15



 長壁(おさかべ)明の北海野球部百年物語

昭和28年、29年の4季連続甲子園出場は、様々なドラマが宿った2年間でもあります。


北海野球部百年物語をお持ちの方は、是非当時の頁を見て頂きたいのですが、昭和28年の春は当時の大会記録である1試合17奪三振を奪われて0-3で敗れます。


ただ、当時は雪国からぶっつけ本番で、と言われていたこともあって、田原藤太郎さん(6期)の力投や想像以上の好守が甲子園のファンを驚かせました。


夏はさらに凄みを増した田原投手が甲子園を震撼させます。

初戦の慶応義塾戦で無安打に抑え込む快投を魅せるのです。試合は失策と機動力で2失点が響き0-2で敗れるのですが、この試合で「無安打負けた男」として田原さんの名が刻まれます。


この試合、北海も1番有田選手の1安打のみ。両校合わせて1安打というのは史上唯一のことでした。


翌29年センバツは堀田薫さんの本塁打も印象的でした。歴史的センバツ初勝利を滝川戦で達成し、準々決勝へ進出し、田原さん中心の守りのチームから

総合力のチームへ見事変身を遂げたチームでもあったのです。


4季連続を狙う北海は北海道大会の初戦で大苦戦。苫小牧工に9回まで2-3と劣勢に追い込まれます。そこで工藤正明主将が頭部に死球を受け昏倒。逆転して4-3で勝った瞬間に工藤さんはグラウンドに倒れそのまま病院へ。エースの西村順一さんも春からヒジ痛を抱え、急遽下手投げに転向してなんとかしのぐ状態。投打の軸が不安を抱える中、チームは団結してギリギリの状態で夏の甲子園出場を果たすのです。工藤さんは甲子園に間に合うのか、西村さんのヒジの状態は・・・?


これだけ不安材料を抱えたまま甲子園入りするのは北海野球部史上初のことでもありました。


・・・・・・・・・・


改めてお知らせです。

ラジオ「北海野球部百年物語」は毎週月曜日20時~

来週 12月20日は年末特別企画 VOL.1

  1.ルーキー美馬健太さん電話出演

  2.名将・宮田昭弘さん、ついに登場!


昭和35年秋から約6年間、昭和50年秋から3年間、

北海野球部を鍛え上げた伝説の名将がいよいよ登場します!


みなさん、お気軽にメッセージを寄せて下さい!


またスポニチ「110年目の百折不撓」

来週日曜日 12月19日(日)の掲載です。


FMアップルへのメッセージは apple@765fm.com  (FAX)011-813-6767

スポニチへのメッセージは 直接私へ  osakabe-story@ex.me-h.ne.jp    お待ちしています。

   

北の高校野球ファン必聴!FM アップル 「北海野球部百年物語」-百年物語(右本体、手前別冊)       北の球児、闘いの記録~北海野球部百年物語/長壁 明


¥12,000  Amazon.co.jp



電子書籍(見本)「北海野球部百年物語」(昭和8年まで。ぜひ参考にしてください!)



2010年の高校野球に感謝!

北海野球部史「北海野球部百年物語」 特別販売!

12,000円→ 8,000円で!

選手たちの頑張りに感謝!歴史を刻んだOBのみなさんに感謝!

ご希望の方は「ブログを見た」と明記の上

osakabe-story@ex.me-h.ne.jp までお気軽にお問い合わせください。



★この『ブログ』、そしてラジオ番組、書籍についてのお問い合わせ、ご意見、ご感想

 (出演者への質問、出演してほしいゲストなども大歓迎です)は

お気軽に osakabe-story@ex.me-h.ne.jp までお寄せ下さい。


その他、「北海野球部百年物語」のご購入は下記取り扱い店まで

長壁明ホームページ「KABE-スタジアム」 もご参照ください。

★函館地区で初の扱い! 

函館市美原 MEGAドン・キホーテ2階 北文館でも取り扱い開始!

北文館 0138-45-4107


★札幌地区なら

・紀伊國屋書店(札幌本店・オーロラタウン店・厚別店) 

  011-231-2131

・三省堂書店札幌店(JR札幌駅ステラプレス5階)

  011-209-5600

・くすみ書房(地下鉄大谷地駅直結キャポ1・2階)

  011-890-0008

・西宮の沢バッティングパーク・ピッチャーガエシ(手稲区西宮の沢3条2丁目) 

  011-671-8989


★堀松さん(3月1日放送)の会社でも本「北海野球部百年物語」を扱っていただいています!OBのみなさん、是非お問い合わせください!

  ・堀松産商 留萌市花園町 0164-43-0702

 

さらに北海野球部関係者の方なら

★「ドリスポ」45期の斎藤秀行さん(2月22日放送)へ


★野球関係者の方なら

 北海道野球協議会(北4西6 毎日会館ビル地下1階) 011-281-5589

★オンラインショップは

上記「アマゾン」 か 「47クラブ」(本の詳細もわかります) へ  


★改めてお知らせです。

来週 12月20日(月)は年末特別企画VOL.1

    宮田昭弘さんインタビュー(その1)放送予定!


札幌市外の方もインターネット放送 で聴くことも可能です。


番組へのメッセージ、ご意見、ご感想もお待ちしています。

メッセージは apple@765fm.com FAX 011-813-6767