2013夏旅〜8/12〜出雲観光その3 | Casa&Rico's Peaceful Days

Casa&Rico's Peaceful Days

イタリアングレーハウンド、カーサとリコの生活。

旅行ブログ、なかなか進まニャいニャ~~ガーン
気長に書くポってさ~グッド!

8月12日、出雲観光第3弾!!
「出雲大社」「稲佐の浜」を紹介します!!


大きな鳥居が見えてきまちた鳥居

「出雲大社」
Casa&Rico's Peaceful Days

鳥居の先は出雲大社まで商店街になっていて
古風なお店がたくさん目
Casa&Rico's Peaceful Days

Casa&Rico's Peaceful Days

Casa&Rico's Peaceful Days

リコたん、アゴはずれたんかい!?

Casa&Rico's Peaceful Days

信号を渡って、勢溜の大鳥居をくぐって、松の参道を抜けると…

Casa&Rico's Peaceful Days
キャッチボールぢゃないのよ~
さっき、ローソンにあった巨大石版と同じ、
「ムスビの御神像」なのです。

Casa&Rico's Peaceful Days
大国主大神が海神から「幸魂奇魂」の「おかげ」を授かる場面。
これにより大国主大神は神性を養い、
生きとし生けるものすべてが幸福になるための「縁」を結ぶ
ことができるようになったというわけです。

現代の「縁結び」というと恋愛メインになってますが、
私は「おかげさまでみんな幸せ!」ってことにしてます。

Casa&Rico's Peaceful Days

Casa&Rico's Peaceful Days

Casa&Rico's Peaceful Days

「古事記」の「国譲り神話」ですね~。

大国主大神によって平定された
葦原中国(あしはらのなかつくに)(よーするに日本)。
それを見た天照大御神は、その支配権を自分の孫に譲れと言ってくるのです。
大国主大神は、その代償として天まで届くほど高く立派な宮殿を建てるよう要求。
で、建てたのがコレ!!
高っ目 マジかいな~!?
Casa&Rico's Peaceful Days
(島根県立古代出雲歴史博物館に模型もありまーす)

これを証明する「宇豆柱」も発見されています。

そして、「神楽殿」
ここの注連縄は、んまぁ~~デカイ!!
Casa&Rico's Peaceful Days

Casa&Rico's Peaceful Days

Casa&Rico's Peaceful Days

そして、こちらが「拝殿」の注連縄。
Casa&Rico's Peaceful Days

Casa&Rico's Peaceful Days

大国主大神に「お元気ですか~はてなマーク」と言ってきました。
ついでに「結構好きですっラブラブ」と告白もしてきました。

ちなみに、
出雲大社こそが神道発祥の地グッド!だと思うのですが、
ワン子OKですビックリマークありがたや~ラブラブ!

でも皆ワン子さん、おトイレは厳禁ですよ!!
あくまで神域ですからね~。

Casa&Rico's Peaceful Days

Casa&Rico's Peaceful Days
現在60年ぶりとなる「大還宮」が行われています。
社殿の修造です。

帰りは涼しい道を選んで帰りました霧
Casa&Rico's Peaceful Days

Casa&Rico's Peaceful Days

Casa&Rico's Peaceful Days

Casa&Rico's Peaceful Days
出雲といえば「ぜんざいラブラブ
食べて帰ろうと思っていたのに、どこのお店も売り切れ…。
結局ぜんざいにはありつけず。。。ショック!

Casa&Rico's Peaceful Days

「日御碕神社」と「出雲大社」の御朱印です。
Casa&Rico's Peaceful Days

この日最後に向かったのが
「稲佐の浜」
Casa&Rico's Peaceful Days
だって、関東に住んでいると、
海に沈む太陽は見れないから晴れ
そりゃそーですよね、東海岸だもん。
あっても南海岸だもん・・・。西はだいたい山だもん・・・。

Casa&Rico's Peaceful Days

夕暮れ時で砂浜も熱が冷め、
ワン子たちにはちょうどいいお散歩馬三3

Casa&Rico's Peaceful Days

Casa&Rico's Peaceful Days

Casa&Rico's Peaceful Days

Casa&Rico's Peaceful Days

ワン子たち、たっぷり走ってきましたしっぽフリフリ

Casa&Rico's Peaceful Days

Casa&Rico's Peaceful Days

Casa&Rico's Peaceful Days

この「稲佐の浜」でまさに「国譲り」の交渉がなされたんですね~。

Casa&Rico's Peaceful Days
「弁天島」には、弁財天が祀られていましたが、
今は豊玉毘古命(トヨタマヒコノミコト)が祀られています。

Casa&Rico's Peaceful Days

コレが見たかったのよ~ドキドキ 海に沈む夕日晴れ
Casa&Rico's Peaceful Days

Casa&Rico's Peaceful Days

日本神話最古の地ですね~キラキラ
また涼しい時期に訪れたいですもみじ

まだまだ続くよ「島根・広島」の旅