
こんにちは京都*アロマ&中医推拿セラピスト宮垣です。
一昨日、昨日と神戸で開催された踊るセラピストふゆさんの解剖学と経血コントロールセミナーに参加して来ました!
とっても理解しやすい解剖学セミナーと有名なふゆさん、ご自身ベリーダンサーだけあって身振り手振りもしなやかに全身を使ってお話してくださいます。
そして笑いも忘れておられません

解剖学では消化器系、免疫系、ホルモン系を学びました。
ふゆさんの講義は他の解剖学とはちょっと違うと思ったのが、
解剖学なので基本は西洋医学なのですが、人の体は免疫系、内分泌系、自律神経系の三つの働きの(もちろん厳密にはもっとですが)バランスがとても大事で全てつながっているということ、そして心(感情)と体は密接に繋がっていること。
こういったことを何度も講義の中でおっしゃっていました。
パーツで学ぶ解剖学とはちょっと違う東洋医学的な視点なのでとても受け入れやすかったです。
はっきり言い切る潔さ、それにご自身が臓器や器官となって演じられるのには素晴らしい説得力がありました

そして体の不調を訴える前にやったほうがいいこと
☆一日一回のプチダッシュ(心臓バコバコさせて血流に刺激を)
☆食事の時まず一口目をよく噛む(消化吸収の要、唾液をよく出す)
☆本気の深呼吸(自立神経を整えたりインナーマッスルも鍛える)
☆朝の足湯(足元から温めることで骨盤内も温まります)
☆リラックスする笑うなど幸福感を持つ(副交感優位が大切)
などなど・・
他にもありますが、最低これだけはやっておきたいですね。
あーだこーだ言うのはこういうことやってからです

経血コントロールセミナーでは会場満員の人になり、皆さんの意識の高さが伺えましたねー。
女性の意識が変わると国の制度も変わるんだね、変えないとね。
とても可愛いふゆさん♡

京都*アロマ&中医推拿リラクゼーションサロンflowの宮垣でした
*** アロマ&中医推拿 ***
Relaxation Salon flow
■ご予約お問い合わせフォーム
■施術メニュー
■ご予約状況
■お電話でのお問い合わせ
090-8148-7854
(日中は出られないことがありますので留守番電話にメッセージをお入れ頂きますようお願いいたします)
■メールでのお問い合わせ
flow-of-7@ezweb.ne.jp
女性専用
完全予約制