本物を求めて!本物のサロネーゼって? | 向坂留美子のサロネーゼ ダイアリー♪ from 世田谷

向坂留美子のサロネーゼ ダイアリー♪ from 世田谷

今注目のアーティフィシャルフラワーとインテリア/美生活サロンが人気です!
(田園都市線駒沢大学駅徒歩5分)


日々追われるように過ごしていると、ゆっくり大切なことをブログにアップする余裕もなくて・・

修了書コース取得の素晴らしい生徒さんたちの記事も滞って・・もう少々お待ちを!

でも今日は、是非ご紹介したい方!記事がありまして、私の考えとともに書いてみました!

かれこれ数週間前のことですが、↑インターコンチネンタルホテルのお気に入りのカフェ、横浜港が目の前に広がる「マリンブルー」(↓ホテルのサイトより写真借りました)でお茶しながら(^o^)、「本物」についての深いお話しをしました!


深いお話しのお相手は、私のブログには時々登場するベルベットフラワーさん!(→ ***
大学院に在籍しながらも、エアラインスクールをご自宅で主宰、それぞれの個性を引きだし、素晴らしい合格率で生徒さんを社会に送り出している信頼の厚い方です!

一般社団法人日本キャビンアテンダント協会(→ *** 現役CA・元CA会員登録数は1000名超)からもお声がかかり、代表理事3人のうちの1人になられているのですから、その信用は明白でしょう!

私たちは、育った環境や、生きてきた道のりが少し似たところがあって、共感できる部分がすごく多いのですが(人生、実は山あり谷あり、いいこともあれば、つら~いこともあり、でも敢えてそんな人生を選んでしまう・・みたいな(^_^;))・・またもう1つ気が合う理由があります!

それは、常に「本物」を求めているということです!自分も「本物」になるべく日々努力をしているからこそ、軽々しく行動に起こせないという部分があるのも二人同じ考えです。


サロネーゼはスクールではなく、自宅を拠点にしていますが、その教える内容やアウトプットの仕方は、それぞれだとしても、先生となる以上スクールと同様、いえ、それ以上だと思える知識や技術、そしてその背景に絡む歴史や文化、宗教や思想の違いなど、幅広く勉強していなくてはならないと思っています。引きだしの多い先生はやはり魅力的ですから。

私の周りには、幸いにしてその「本物」をお持ちの方が何人もいらっしゃり、とても刺激を受けています。ベルベットフラワーさんも、そのお一人です。

今朝の彼女の「ソムリエ取得奮闘記」記事、まさに!と思いました!(→ ***

「ワイン会に何百回出席しても、どんなに高級なワインやシャンパーニュを飲んだとしても
それはその時間楽しいというだけで終わってしまいます、きちんとつめて勉強しなければワイン、シャンパーニュの知識は身につかないと今も断言できます」

「ワイン、シャンパーニュはおしゃれなファッションではなくヨーロッパの文化そのもの。ヨーロッパの歴史と密接に絡み合い、宗教とも密接に絡んでいます」


そんな彼女ですが、ワインを教える!ということはできない!と言います。
こういう所も、私とっても共感できるんです。
サロネーゼセミナーですが、今だ私主催のレッスンやセミナーは一度も行ったことがないのです。(全て外部からの要望) その理由は・・↓


(↑去年の秋、金沢の料亭で開催されたサロネーゼセミナー)

「サロネーゼ入門」の本を出版した後は特に、私主催でサロン運営に関するレッスンやセミナーはしない!という誓いを立てておりました。私はサロネーゼの専門家として上から目線で教える立ち場ではないと思ったからです。

あくまでも私の専門は、「フラワーデザイン」と思っておりましたので、自ら教えるものは、お花と決めていました。2年前に、そんな私の姿勢に共感して下さった編集者との出会いで、「アーティフィシャルフラワー」の本を出版することができました。


(↑去年の秋、滋賀の元迎賓館で開かれたサロネーゼセミナー)

お花の本を出版したことで、私の中のブレない軸がより確固たるものになったのもありますが・・ブログも毎日5年、6年と更新を続け、アクセスもかなりの数になり、SNSを利用した集客に関しても私なりの分析ができるようになり(これも日々涙ぐましい努力があってこそなんですよ・・キャハハ)、信頼するフォトスタイリングの窪田さんからも、「セルフブランディングの素晴らしい人」として紹介頂けるようになり・・ようやく、ようやく気持ちが吹っ切れたのです。。こんな私でも。。企業様から、外部からの依頼がある時は、積極的に「サロネーゼ」に関するセミナーをお受けしよう!と。


(↑夏に開催した美生活サロンより)

インテリアについてのレッスン要望もありますが、私ができるのは、美生活サロンまで。
あくまでも、私なりのお洒落な暮らしの提案までです。。それなりに知識は深めていますが、「インテリア」を教える立ち場だとは思ってないのです・・まだまだです。。。

お花に関しても、私なりの考えから、今は修了証までになっています。
私にとって「ディプロマ」という言葉はとても重いものです。私にも長い長い努力があったからこそ、そう思うのです。。でも、修了証取得者も出てきましたし、今後・・かなり厳しくなるかと思いますが・・ディプロマ発行も視野に入れた上級者向けコースも作ろうか・・と考えたりしています・・

・・と話は脱線してしまいましたが、ベルベットフラワーさんの「ソムリエ取得奮闘記」是非お読み下さいませ~ 何事も「本物」になるには、見えない努力と信念が隠されているものです・・そして、彼女の記事にある最後の文章が胸に染みます。(→ ***

私も「サロネーゼ入門」を出版した時に、編集局長から「経済情勢には左右されない世界なのかな?」なんて質問を受けた時に答えた一言を今でも覚えています・・「私の仕事はそうかもしれません。でも世の中にはワーキングプアと言われる人達もたくさんいます。とても心が痛いです。社会全体の問題ですが、私には関係ないからとその問題から目を背けることはできません・・」と・・・・そんな気持を忘れず、今後は社会貢献を・・何かの形でしていきたいと思っています・・

叫び汗頑張ってる?私に是非ポチっと応援してくらはい~あせる クラシックインテリアとシルクフラワー、半半に点数を分配しています・・かなりのハンデなのは分かっていますが・・、それには理由がありまして・・これは仕方なく・・なんです~・・そんな訳ありの?私ですが・・(´。`)・・どちらかのボタンを押すだけですので、どうぞ応援宜しくお願い致します~
<(_ _)> 


にほんブログ村 花ブログ シルクフラワーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ クラシックインテリアへ
にほんブログ村