「ヘナサロンで石鹸シャンプーは合わないと言われました」 | 素髪美人 flavour★salon あなただけの美容室 *・゜゚・*自由が丘

素髪美人 flavour★salon あなただけの美容室 *・゜゚・*自由が丘

東京・東急東横線 自由が丘駅から徒歩8分
〜ナチュラル志向、完全予約制、マンツーマン施術、1日3名様限定〜
ゆとりと癒しの プライベート ヘアサロン
 “flavour★salon” へ ようこそ

http://flavour-salon.com


サロンで初めてヘナとインディゴをしたら石鹸シャンプーは相性が悪いと聞かされた、とのお問い合わせが来ました。





そうよねー。

ヘナサロンだけでなく、一般の美容室は全て NO!!!!! と言うでしょうね。


まず、ヘナのメーカーや美容室は石鹸シャンプーと相性が悪いと言うところがほとんどです。


「石鹸は洗浄力が強い」と思い込まれています。

確かに市販の石鹸はシンプルな作りで洗浄力は高めです。

こういった石鹸しか出回っていないので、私は髪に合う石鹸シャンプーを作りました。


湯シャンに理解あるサロンでしたら石鹸シャンプーにも理解あるかもしれませんが、まず、美容師にとって「石鹸シャンプー」というのはケミカル施術を邪魔するものでしかないので(石鹸カスが薬剤の浸透を妨げます)どうしても理解されません。


皆さん石鹸の悪いイメージに囚われています。


石鹸は合成界面活性剤のようにタンパク質を破壊して洗浄するものではないので、髪は傷みませんし頭皮も傷みません。髪が素の状態になりますのでヘナの染まりは良くなります。

長い目で見れば髪にも頭皮にも、ヘナやインディゴとも相性はいいです。


合成界面活性剤を『悪』と思っているわけではないですし、素材一つ一つを目の敵にしてるわけでもありません。

全てはバランスですので、合成界面活性剤のシャンプーであっても、良いものはあるかもしれません。

ですが、未だ一つとして『これは良い!!』と思えるシャンプーに出会えていません。

どのシャンプーも一度で髪の中までスカスカフニャフニャになるものばかりです。

中身がなくなるから補修や保湿といった修復剤のしっとりするコンディショナーやトリートメントが必要になるんですね。


(髪の芯を壊さないシャンプーがあれば教えください!本当に探しています。)


「髪の芯が壊れていない髪」を皆さん知らないので、石鹸シャンプーの仕上がりは理解を超えているのだと思います。


その前に、ケミカル施術を受けた髪とは相性悪いので、石鹸シャンプーの良さをすぐに感じられる髪の人自体が少ないのです。

ケミカル施術を受けた髪の履歴は、髪を切るまでなくなりません。

ほとんどの人がカラーやパーマ、サロンのトリートメントを受けています。


髪の中に残っているケミカル成分と石鹸が反応し、通常よりも多く石鹸カスを作り出します。

悪循環ですので、まず、ケミカル施術を辞めて髪をリセットするところから始めないといけないです

もちろん、同時進行するテクニックもありますから、ケミカル施術も受けたいし、石鹸シャンプーもしたい!という人はまた別の機会に記事にします。多分。





洗浄力ですがワンネス石鹸は「普通」です。強くも弱くもありません。

ワンネス石鹸は椿油をメインに作っています。

石鹸はどのような油脂で作っているか?が大事なポイントです。

油脂で仕上がりは全く変わってきます。

艶が出てハリも出てサラサラでしっとりもする、椿油は髪に対してオールマイティな油脂なんです。


椿油だけではしっとししすぎて重くなるデメリットを他の油脂でバランスをとっています。

ワンネス石鹸は油脂の配合だけで勝負しています。


一般的な石鹸シャンプーの成分表記を見ると「石鹸素地」と書いてあるものが多いです。

石鹸素地ですからウソではないですし、石鹸です。

しかし、何の油脂なのかを隠している時点で安かろう悪かろう、と想像します。

安くても悪くてもいいんですけど、こういった石鹸はだいたい洗浄力高めですので「小学生の男の子なら使って良し」と説明しています。

つまり大人女性の髪には不向きです。





ワンネス石鹸には防腐剤はもちろん、保湿を助けるものや泡立ちを保つものといった化学的なものは入っていません。

そういったものが入るのなら普通のシャンプーでいいじゃないか、と思っちゃいます。


究極に髪のために作りたかったので余計なものを入れなくて済む「固形石鹸」になりました。


しかし、ワンネス石鹸とはいえ、毎日洗ったり1日に何度も洗ったりすればヘナの色落ちは激しくなります。

市販のシャンプー、コンディショナーのように修復するものは入っていません。傷んだ髪を保護するものは石鹸に含まれる椿油だけですので、薬剤のようにすぐ効くものではありません。

使い方でも変わってきます。





自然なものを扱うヘナサロンであっても石鹸シャンプーを理解してくれるサロンは少ないです。


石鹸シャンプーを使用している美容室であっても、その石鹸シャンプーは「買いやすい、売りやすい」といった選び方です。


洗うもので髪が変わることを知らない美容師さんが多すぎます



そんなに言うなら試してやろう・・・と思った美容師さん、連絡ください。


髪に施術する、お客様の髪のことを一番知っている美容師さんにこそ、ワンネス石鹸を使っていただきたいのです。


お客様の髪のために見極めてください。

髪を改善させるのは美容師さんの一言だったりするんです。



ワンネス石鹸だったらヘナ・インディゴとの相性はとても良いです!

石鹸シャンプーだけど、その辺の石鹸シャンプーとは別物です。


シャンプーだってピンキリですが、石鹸シャンプーもピンキリです。


「石鹸だから」と避けないで、ぜひお試しくださいね。