美人創りと鯛茶漬け。 | お洒落女論:可愛い大人の生き方とお洒落の秘訣

お洒落女論:可愛い大人の生き方とお洒落の秘訣

自分の個性をもっともっと、愛そう。

美人とはやはり内面と外見の美しさ両方で出来上がっていくなと

改めて感じる今日この頃。


昨日は私のセラピーメソッドを受けてくださっているクライアント様

でもあり、同世代でもあり、プライベートでもお付き合いさせていただいて

いるHさんと、日本橋でランチをしてきました。


というのも、永年の実家暮らしからこの度、めでたく一人暮らし!

ということになり、そのお祝いがてらに??

彼女も半年の間に本当に「人生が激変しております!」

本当に感謝しておりますと・・・昨日もお礼話で少々照れましたが、

彼女自身、自分は変化できないのでは?と一番不安がっていた

クライアント様だけに、今ではそれは互いの笑い話になりました。

以前の彼女は何処にもいません。笑。


うれしいのは評価厳しい方に、その方の期待以上の成果をもたらす

ことができているということ。

時には一緒に泣いて、笑って、ここまでやってきたと思うと、長いようで

あっという間で、Hさんも「ここまで早かった」と。



めで鯛鯛、鯛茶漬けを彼女のセレクトにて。


こちら皆美は島根が本拠地のようですが、東京では銀座と日本橋に

お店があるようで、一風変わったこのもりっとしたこのスタイル。

彼女は島根のホテルで食べて以来、ファンになったのだそう。



お洒落女論:可愛い大人の生き方とビューティーの秘訣-ipodfile.jpg


この鯛めしの由来はもともと松江藩主であった不昧公・松平治郷

(はるさと)のお殿料理であったとされています。
ごはんの上に具を乗せて、出汁をかけて食べる。
具は鯛の身、卵の白身、黄身がそれぞれ細かくそぼろ状になっていまして、

さらには大根おろしと海苔、わさびが添えられています。
これがとても美しいこんもりまあるい山の形に盛り付けてありました。



お洒落女論:可愛い大人の生き方とビューティーの秘訣-ipodfile.jpg
お洒落女論:可愛い大人の生き方とビューティーの秘訣


全国に「鯛めし」といった名前の食べ物は沢山ありますが

皆美の鯛めしは『皆美家伝 鯛めし』という商品名で商標登録されて

いる程に珍しいもの?


出雲大社といえば、ご縁の神様といもいうように例外なく彼女も

ご縁を得る祈願のために出かけていた旅をしていたそうです。

毎年でかけて願うけれど、いまひとつ成果はない。

勿論伊勢神宮にも行き、あらゆる占いもしてみた、と大概のことは

やってきたという彼女。

占ってもらい、今年は○○なはず!といわれて、過ごしてみても

何も変わらなかったという。


ここで、何で叶わなかったのか、

その時には理由は分からなかったと思いますが、今や

全く違う彼女。そのことをかなえるために必要なことがわかって

きたのです。


ご縁もありまして私が実際に潜在意識のセラピーを行うようになって

から半年、本当に彼女は自分でも驚く変化をしているようで、

女性周期の問題までも解決の兆しが出ているようです。


人まねや、情報に振り回されていた時には見えなかったものが、

はっきりとしていくほどに、

顔の表情、行動までも変化し、やはり周りからも

「なんか先輩キラキラしていますね!」といわれる、

行うことをみんなが心から応援してくれる、

今まで絶対に出来ないと思っていたことがほんの僅かな期間でさくっと

出来てしまっている自分に、ご自身がやはりびっくりしておりました。



勿論神社仏閣にて、良い気をもらうことはプラスのことだと思いますし

私も願いに行くというより、その場に行くのは大好きです。

地元でもある明治神宮も好きで、ココに住んでいるともいえなくない?


外見も内面も美しい人が増えたら嬉しいなと、いつも思いながら

活動しているのですが、またその一人が増えて嬉しいな。

外見も勿論外せない部分。美人磨き職人今日もがんばります、笑。

それにしても、素敵な方に沢山ご縁を頂くことに、本当に感謝。



お洒落女論:可愛い大人の生き方とビューティーの秘訣-ipodfile.jpg


出雲はこんな素敵なホテルなのですね。


http://www.minami-g.co.jp/minamikan/

お洒落女論:可愛い大人の生き方とビューティーの秘訣

久しぶりの日本橋、なかなか情緒があって(寒いことを除けば)

楽しかったです。

本日も素敵な1日お過ごし下さいハート ピンク




毎日欠かさず読んでいるというHさん、詳細書き過ぎた??

許してね~。


iPhoneからの投稿