頼れるlégumes | お洒落女論:可愛い大人の生き方とお洒落の秘訣

お洒落女論:可愛い大人の生き方とお洒落の秘訣

自分の個性をもっともっと、愛そう。


肉食が続いてしまったり、何となく胃が重いというときに、

(そうでもない時でも)アレンジしやすくて、美味しいキャベツ。

甘くて、生でも炒めても、蒸しても美味しいので大好き!


胃腸を整えるという効果だけでなく、免疫力を高めてくれたり、

実は体の老化を防ぐ抗酸化力が強いのだといわれます。


言葉的に、アンチエイジングという言い方、ちょっとネガティブで

あまり好きではないのですが、

確かに、多数鉄くぎを空気中に置いておくと、やがてさびる。

私たちの体内でも同じことが起こっていて、酸化が様々な病気の

原因になることはすでに医学界の常識になっ ている昨今でもあります。


キャベツの状態や産地の違いで抗酸化力には差があるらしいのですが

最も高いのは「まだ成熟していない、巻きのゆるい若いキャベツ」

だそうで、この時期からの春キャベツがとってもいいのかなと。


ふとキャベツを沢山食べていたり、スープにしてもらったりする時には、

確かに前日の食事が重かったとか、外食続き、寝不足とか・・

大概胃腸がたすけて~!というサインの時かなともおもってみれば、

体から何となく発せられるメッセージというのは、


自分にとって「今、必要」ということを示していたり、確かな時が多い。

意外と無視しがちな、こういうからだからの声、大切にしてみるといい

のでは?と思います。


ということで、Loveキャベツハート。


photo:01


晴れてきましたね。

皆様も素敵な週末をお過ごし下さい。




iPhoneからの投稿