HERMES ,カレに囲まれる。 | お洒落女論:可愛い大人の生き方とお洒落の秘訣

お洒落女論:可愛い大人の生き方とお洒落の秘訣

自分の個性をもっともっと、愛そう。

ちょっと買い物の用事があって高島屋へ。

普段はエレベーターで目的地に向かうところ・・何となく
エスカレーターで行こうかな~向かった先にはHERMES
のカレ(スカーフ)イベントが開催中でした。

やることも沢山あり、時間もあまり無かったのですが・・
ちらりと見て行こうかなと思い、足を踏み入れました。

タイミングよく15時からイベントですので
「どうぞ座ってゆっくりお試しください」
促されるままに・・スカーフを渡され座って、プチ巻き方講座に
参加しました。いけないかも、、こういう展開とも思いつつも。

本当にタイミングなのか、その日が最終イベントで、
後はスカーフレクチャーは無しで、展示のみらしく・・・
この際、エイッと、楽しむことに。笑。

ある程度の巻き方は知っているつもりでも、知りたい
巻き方もあったので、(ちょうど巻き方をモデルさんにも伝授
されている方がデモンストレーションするというので)ちょっとラッキー
でもあったのでしたが。

お洒落女論:可愛い大人の生き方とビューティーの秘訣-ipodfile.jpg

しかも空いていて、サイズ違いを触って試すことが可能です。

随分前にパリやミラノで購入したエルメスのスカーフが綺麗な
状態で何枚か(も)ありまして、たまに使うにも、ワンパターンで
使うようになっていましたが柄違いでも掛け合わせてしまうとか、
もっと目だって使ってしまうほうが、新ためて素敵かもねと。
ちょっと勉強になった!!

是非試してみたいと思います。
これで浮かばれる・・家のカレちゃんたち。

ただ、質問をしたりして目立ってしまったのか・・
あまりにも私、真剣に聞いていたように映ったのか・・・
かなりスカーフ、勧められました・・。

ここは日本的な感じで、、パリとかミラノならそこまで押してきたり
(いや絶対しないと思う)しないけれど、
「これは貴重な柄、パリにもないですよ!」「絶対似合う!」
と、熱心に勧めていただきましたが・・
ちょっと本当に買い物し過ぎを直す!と思っていることもあるし、
円高日本で買うのもな・・とか若干悩みました。



が、

「ちょっと考えます」と・・
「ではおとり置きしましょうか??」

うう~ん・・私はかなり買いそうな感じに見えたのか、・・・ショック苦笑。
ということで即答買いはしませんでした。
そもそもこの日はエルメスのお買い物で来た訳では・・。

photo:02

2009年からHERMESの継続されたイベントにもなっているスカーフ
(カレ)の企画イベント。様々な場面で見かけてきました。

先秋からは「Paris Mon Ami(パリモナミ)」と題した、スカーフ「カレ」と
エナメルブレスレットを楽しむ様々な企画を展開中ということで
表参道にもカレ専門ショップがあったり、巻き方を含めての
コラボレーションイベントも多数展開されています。

「Paris Mon Ami」は、ロンドン、ニューヨーク、東京、パリの4都市
の女の子たちがエルメスの世界に再会したことから始まる冒険の旅
をフィーチャー。
エルメスのカレとエナメルブレスレットのコーディネートを提案しながら
「Paris Mon Ami」の世界を紡ぎだす、カラフルなストーリーとなっていて
観ていても楽しい催し。

ちなみにカレとは、「ベストフレンド!」の意味のようです。
巻物をうまく使うより、個人的には自然に使えるようになりたいなと・・
これが結構課題かなと、、ココはフランスマダムに習えという感じかな。

確かに欲しい!と思ってしまうものがありましたが、、
まずは私の手持ちのカレを復活させなくては。

それから考えよ~。

お洒落女論:可愛い大人の生き方とビューティーの秘訣

なんだかんだ楽しんできたのでOKなのですが。
柄の素敵さはやっぱり見ていて楽しかったな~と。


ちょっと売りが強いのは・・びっくりしましたが。


iPhoneからの投稿