お風呂で美人作り。 | お洒落女論:可愛い大人の生き方とお洒落の秘訣

お洒落女論:可愛い大人の生き方とお洒落の秘訣

自分の個性をもっともっと、愛そう。

 こんにちは。


冬の乾燥で肌も髪もぱちぱちしてしまう感じに加えて


このところPCの前や毎日の携帯を触っていればいる程、

さらに体に静電気が溜まっていく感じがします。。

時々思いがけず、バチッ!!とならないように気をつけて

いるものの必要あってのことだと仕方もなく・・

なるべく触らないでいたいけど、、そうもいかない事が多々

あります。


これを毎日ためて蓄積しないようにする方法って

お風呂に入ってじっくり温まり、汗をかいてだしてしまう!

のも家にいながらできる効果ありの方法。


今日のように寒いと、暦の上では春といわれても、ちっとも

そんな気配を感じないと思ったりもしますが、

確実に体は春に向かい、毛穴を開いて来る時期ともいえます。


冬の間にたまった毒素を排出していく為の準備とも

いえると思います。

食べ物の力をかりながら春に備えていく

”春の七草を食べる!”というような風習も全てそういうことから

成り立っていると思うのですが

毎日の小さな積み重ねからも、ちょとっずつデトックスというのは

可能かなと思います。


この寒い時期に湯船の中に入る方のほうが多いと思いますが、

体を温めるだけでなく、

滞ったリンパの流れを良くしたり、

からだが温まることで、血液循環もよくなり、

古い角質もさようなら・・と日々の当たり前?の行為ですが、

お風呂って大切だなとこの時期改めて感じます。


どうも気持ちが沈むとか、、何となく疲れが取れないとか・・

肩がこってたまらない・・

人からのエネルギーの浄化だったり、気分転換もかねて毎日

できる簡単浄化法でもあったりして、温まるのもあるし、

お塩を入れて入るのもお奨めです。

用いる塩は特に高価でない塩らしい、塩でも良い感じ。

専用のバスソルトも使って試して比べてみても良いかと。

自分の好きなオイルとか混ぜてみたり・・

何かとアレンジもしてみたり

最近は毎日、高麗人参風呂が定番ですが・・。


其々の楽しみ方も色々あると思います。


以前はお風呂に入って映画みたり、音楽聴いてとか

長々入っていたときもありましたが、こんな風に書くとすごっ。

(今考えたら大分暇だったのねと思いますが・・)

最近はそこまで入っていられないけれど、本はよ~く持ち込んでいます。


 若干その本が、ボロッとくふゅにゃふゅにゃになってもOkじゃない

 ならやめておいたほうが良いですが・・。



 気分転換に、特にわたしは溜まった電気を抜く為に必須。


 いや美人はお風呂で作られる?とか雑誌などにもありますが、

 寒くてプールもいかない、運動もサボっている

 最近のだめだめな私には・・

 今、とっても必須の場です。笑。

 日々体を温めて、代謝もあげて、

 いらないものは出してしまえという感じです、笑。


 今日は寒いからか、ファッションとか作業に関してのことより

 暖かいお風呂とイメージが消えなくて・・つい。


 大分、机仕事が続くので、、、かなり逃避しておりやす。


お洒落女論:可愛い大人の生き方とビューティーの秘訣

 こんな日は暖かいお風呂にぬくぬく・・・・・・がいいなぁ。とか。



 本日も打ち込み、思考の作業が続いておりますが、

 がんばってご報告できるようにしなければ!


 お付き合いくださいまして、ありがとうございます。



 本日も素敵な1日をお過ごし下さいハート