寿司の落とし穴 | 憧れの(?)Italia Firenze生活

憧れの(?)Italia Firenze生活

イタリアはフィレンツェに住みつき早十数年。
日本語を教えながら、イタリア人の夫と息子と暮らしています。
私の平凡なイタリア生活の実態を御紹介♪


久しぶりに巻き寿司を作りました。




 



具は3種類。


🥢

肉そぼろ

卵焼き

レタス

マヨネーズ


🥢

スモークサーモン

卵焼き

きゅうり

かにかま


🥢

マグロ

きゅうり

かにかま




肉そぼろは特にピピウ用。

スモークサーモンのも食べてましたが。


「美味しい😋」

と言って、肉そぼろの3個、スモークサーモンの2個、合計5個も食べました😳


想定外。




日本の巻き寿司を考えると、どうしても"なんちゃって"になりますが、それでも少し日本の味。


あぁ、恋しい日本と日本食…。






ピピウが最近、パスタをあまり食べず、ほぼ毎日ごはんを炊いています。



お寿司はこれまでに少し味見したことがありましたが…一食分のお寿司を食べたのは今回が初めて。



気に入ってくれたのは嬉しかったのですが…







寿司飯って、

砂糖の量が

すごいのよね☠





寿司はダイエット食だと思っているイタリア人のようになってはいけない…。







インスタしてます。
ブログに書いていないことも、一言書いていたりします。

記事の下のブログ紹介のところにあるインスタマークを押していただくと、私のインスタが見られますので、興味ある方はぜひ!


今日もKUROと町の写真を応援クリックお願いします

↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村



 




シェコのお気に入り