フィレンツェ(郊外)にもスタバ上陸 | 憧れの(?)Italia Firenze生活

憧れの(?)Italia Firenze生活

イタリアはフィレンツェに住みつき早十数年。
日本語を教えながら、イタリア人の夫と息子と暮らしています。
私の平凡なイタリア生活の実態を御紹介♪

 

 

先日、フィレンツェの隣町にあるショッピングセンターへ行ってきました。

 

 

実はつい最近、このショッピングセンターに、スターバックスがオープンしたのです!

 

 

現在、コロナ対策のため、まだ店内での飲食が許可されていません。

でも、天気も悪くなかったので、注文して外で飲めばいいかな~と思い、イタリアでスタバデビューしようとしたら…

 

 

 

行列できてた。

そんなに長くはなかったけど。

 

 

 

 

 

私は行列に並ぶのが好きではありません。

 

この時も、スタバのコーヒーは飲みたかったけれど、それで貴重な時間(ピピウが幼稚園へ行っていてフリーの時間)がつぶれるのは嫌。

 

 

なので、この日、スタバは諦めました。

 

 

 

 

 

行列に並んでる人たちを見ると、やっぱり若者中心。

 

 

そもそも、イタリアってカッフェ☕の国で、日本のコンビニ並み(もしくはそれ以上)にあるBARに入れば、プロのバリスタが美味しいエスプレッソを淹れてくれるわけですよ。

お値段も安い。

 

 

食に対してかなり保守的なイタリアで、特に外国のコーヒーチェーン店はなかなか難しいと思うのですが…

やっぱり、若者には人気でるかも?

 

 

 

いつか、行列ができていなかったら、試してみたいと思います。

 

 

 

 

 

私はエスプレッソとカップチーノはスタバでは注文しないと思います。

 

キャラメルマッキアートとか、フラペチーノ系を注文したい。

 

 

イタリア人ダンナに言わせると、「もう、それらはコーヒーではない。」と言いますが…

 

ま、それはそれで美味しいよね。

 

 

 

カリフォルニアロールは日本人からしたら本当の寿司じゃないけど、美味しいもんね。

 

 

でも、抹茶フラペチーノはないだろうな…私が一番好きなやつ。笑






インスタしてます。
ブログに書いていないことも、一言書いていたりします。

記事の下のブログ紹介のところにあるインスタマークを押していただくと、私のインスタが見られますので、興味ある方はぜひ!


今日もKUROと町の写真を応援クリックお願いします

↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村