夢リスト100が書けない私を公開するということは、まさに公開処刑を見せているのと同じ。その2 | アーユルヴェーダのある生活のススメ|BODY MIND SPIRIT

アーユルヴェーダのある生活のススメ|BODY MIND SPIRIT

五感と直観を活かして、健康で美しく幸せに生きる術を発信中。アーユルヴェーダをこよなく愛する祈り人。のべ6000人の施術経験者セラピスト。遠隔健康診断、各種ヒーリング、イタリア美容雑貨販売。

BUONGIORNO!こんにちは!
フィレンツェ在住、 あなたをしあわせにするライフコーディネーターCANAです。

 

 

 

夢リスト100が書けない私を公開するということは、まさに公開処刑を見せているのと同じ。その1 の続きです。

 

 

 

夢リストがまさかの18個で止まってしまった私は、

その事実に愕然として、

 

というか、半ば泣きかけになって、

 

日本は確か深夜2時になろうかという時間帯にもかかわらず、

 

 

『いつかお返事が帰ってきたらいいな・・・』

 

 

 

という、これまた半ば泣きかけの状態で、

蔦田さんのメルマガに返信する形で、ヘルプミー質問メールをしました。

 

 

 

 

書いた内容は、確かこんな感じ・・・。

 

 

 

夢の100リストを書いてみたのですが、

なんと18個で止まってしまいました。

 

 具体的な数字や内容まで書いたほうがいいのでしょうか?

 

 例えば、大きな家に住む。で済んでしまう一項目を、

  ・ 何部屋ある

  ・ どんな家具があるか

  ・ 広さはこれくらい

  ・ 間取りはこんな感じ

 

など、細かい項目にするのか、

 

 一流ホテルに泊まる、を

  ・ ベルサイユ宮殿ホテルに泊まる

  ・ アマルフィの絶壁プールがあるホテルに泊まる

 

など、泊まりたいところを全部書き出すなど・・・。

 

 

要点を絞りまくったのか、大まかな18項目から広がらなくなってしまいました。

ご教示いただけたら嬉しいです。

 

 

 

 

そしたら、さすがはマザー蔦田!!!

 

日本時間は深夜だというのに、お返事がすぐにやってきました。

 

 

 

女の子4 叶えたいことは、細分化して、

  どんどん細分化して、

  そして、もっと日常的なことまで書いたらいいですよー。

 

 

 

 

 

ということでした。

 

 

 

女の子4 細分化して小さなことから叶えてゆくと、

  成功体験が積み重なるので、

  より大きな夢に近づくことができますよ。

 

 

 

 

なるほど・・・。

 

小さなことからコツコツと!!!

 

は、大阪人の師匠、我らがきよし師匠も言うとるではないか!!!

 

 

と妙に納得しながら、

また絶望の淵から、這い上がりながら、

でも、絶望の溝が深すぎて、すぐに立ち上がって書くことができなかったので、

 

また数週間時間をおいて、追加して書いてみることにしました。

 

 

 

 

 

でもね、これが65個で止まった・・・。

 

 

 

 

その時に思ったんです。

 

 

 

 

わたし、世界を知らなさすぎるんだ!!!

 

 

 

 

って。

 

 

 

リッツカールトンのスイートに泊まってみたいと思っても、

その部屋がクラブレベル以上にあるって、

このクラブレベルって言葉すら知らなかったし、

(書く時に、ネットで調べました。)

 

そのサービスがどんなものなのか、

どんな人が利用しているのか、

どんな服着ていくのか、

そのサービスを緊張せずに楽しめるレベルってどんな感じなのか、

 

 

 

 

体験したことがないのに、

それを望んでみてるじぶんが、果たして、それだけの価値を受け取れるのか。

 

 

 

 

書き出せば書き出すほど、

 

 

ただ単に、

 

 マチュピチュに行ってみたい!

 

 

とかいう、単純な旅の目的地の夢リストではない部分に、

 

 

自信とじぶんが持つ価値への、

異様なるぐらつきを感じたんです。

 

 

 

 

 

これじゃいかん・・・。

こんなんじゃ、何にもできん・・・。

 

image

タルトタタンとか優雅に作ってる場合ちゃう!!!!!!!!!!!

 

いいのかこれで??

今の十分なほどのしあわせは、しあわせじゃないのか?

 

このしあわせを、一旦捨てきるほどの勇気がじぶんにあるのか???

いや、そもそも捨てるのか?

持ち続けながら、バージョンアップさせるのか?????

 

 

 

 

 

もう、この繰り返しをひたすら、脳内でぐるぐるぐるぐるやっていて、

またツワリがやってきて、死亡・・・。

 

 

 

 

ということを、この数週間際限なくやっていたんです。

 

 

 

そうして、気づいたことは、

 

その3 へ続く。