心理研究家?ヒーリングクリエーター? | ほたるいかの書きつけ

心理研究家?ヒーリングクリエーター?

 どうなっちゃったのだ『東京新聞』。『京都新聞』と並んで数少ない見識あるメディアだと思っていたのだが。まあダメな記者はどこにでもいる、ということか。ダメなメディアにもマトモな記者はいるように。
 さて、問題の記事はこれ。
  【即興政治論】心理研究家御瀧 政子さん Q 福田さんは典型的なA型? 2008年8月12日
 のっけから、O型は狩猟民族、A型は農耕民族、B型は遊牧民族とくる。そんなもん同じ民族でも地方や時代によってちがうだろうが。日本だって、農耕で暮らす人々もいれば、狩猟・漁労をメインにする人々もいるぞ。同じ民族だからって簡単に一色に染め上げるな。
 A型はまとめ上手で人の意見をよく聞くがその分リーダーシップは苦手だ、福田もそんな感じだろう、というが、福田が官房長官だったころを忘れているのだろうか?あれだけ記者の質問をテキトーにかわしはぐらかす人物のどこが「人の意見をよく聞く」なんだ。
 結局、最初に○型というレッテルを貼り、そのあとでその人物についてレッテルに合うことだけを選択的に取り上げているだけなんだよな。こんな人にいったい何を期待してインタビューしたのだろう?東京新聞は。

 ところで、「心理研究家」ってなんだ?心理学者でもないし、心理学研究家でもないよな。人の心を探ります、って程度か。で、「ヒーリング・クリエーター」ってのはなんなんだ?この人のウェブを見ると、なんかちょっといっちゃった感じだし(名前で検索すればすぐ見つかります)。
 なんだかなあ。

 念のためくりかえしますが、血液型と性格には、「あなた○型だよね?」とか「あなたは○型だから、~という性格でしょう?」と言えるような強い相関はありません。日常生活のレベルでは、無関係と言って構いません。これは、大規模な調査によって、すでに判明していることです。よくこの手の話の最後に「信じる信じないはあなた次第」と出てきますが、確かに信じるかどうかはあなた次第ですが、あなたが信じる信じないにかかわらず、間違っていますので念のため。下記エントリをご覧ください。
血液型と性格に強い関係はないことがわかっています

***

明日からまた3日ほどネットワークの通じないところにこもります(今度は休暇ですが)。