そういえばスザクは日本人でしたよね | fenブログ

そういえばスザクは日本人でしたよね

どもーfenです。


最初にちょっとご紹介。

みなさんパチンコフェスタってご存知でしょうか?

メーカーのさまざまな試作機(ヘッドフォン付きのパチスロとか、目押しアシスト機能付きパチスロとか)が展示されたり、

まだ世に出ていないぱちんこ・パチスロが展示されたりするこのイベント。


詳しくはHPで確認していただきたいんですが・・・

PC向け公式HP(音がでますお気を付けください)
http://www.nichiyukyo.or.jp/y-shidakai/index.html

公式ブログ
http://ameblo.jp/mirai-yuugi/


色々と面白そうなものが展示されるみたいですね!

上記ブログで記載されている番長の試作機で、絶頂目押しチャレンジとはいったい・・・うごごご・・・



そんなパチンコフェスタ、6/1が業界人向け、6/2が一般人向けで会場はベルサール秋葉原とのことです。

自分も時間が合えば参加してくる予定でっす!


~紹介ここまで~



さて、ここから稼働日記となるわけですが、

街を歩けば、

「あ、ギアスラッシュ単発で終わった人だ」

と指をさされ、

後輩からは

「ギアスラ単発さんチーッスw」

と罵られ、

嫁からは

「ちょい腕時計忘れたから取ってきて」

と言われ、取りに行ったら


嫁「あ、ごめん着けてたわ。」

と言われ。

ギアスラが+1で終わってから生活が一変。

腕時計つけてるのにつけてないと思うってどういう状況だよ。




とまぁ、ギアスでリベンジしないことには取り戻せないわけですよ。

人としての尊厳を。


fen「リベンジしてやるで・・・」

ってなわけで、岐阜でコードギアスリベンジ・・・っ!



朝一からコードギアスに走り、台を確保。

とりあえず挙動を見ながら立ち回ることに。

癖とかよくわからんからね。




とりあえず現状コードギアスで設定看破に使えるところは、

スイカ+白7含む特定ボーナス。

レア役からの高確移行率。

とりあえずこの二つを主軸にチェック。

特定ボーナスはボーナス揃えた後にPUSHボタンを押すことでより正確に契機役を見抜けるので是非実行しましょう。(ボーナス揃えた後にPUSHボタンを押すと、同時当選小役をランプの色で教えてくれる)

倉庫ステージは移行した時点では高確率以上確定らしいので(途中で落ちることはある)、

レア役から倉庫ステージに移行した回数をチェックすることで高確移行率を算出。

因みにボーナス後の高確移行に設定差はないので、純粋にレア役から高確にあがったな~っていうのだけをカウント。

レア役からの倉庫ステージ移行は6で1/300前後と言われているので、それを目安に立ち回りを。



と、まぁ前置きは良いとして実戦。


正直、上の看破要素を見るためには「男は黙って2000G」くらいの気持ちで取りかからないといけない。

2000Gでも少ないくらいだけど、最低でもそのくらいは回さないと高低の違いすら見分けられないと個人的には思ってマス。


序盤はG数を稼ぐためになるべく穏便に試行Gを重ねる。

・・・まぁ感情論を語っても仕方ないですが、そういう気持ちでギアスを回す。


fen「朝一から1000とかハマんないでくれよ・・・」

その願いが通じたのか、序盤は割とボーナスが軽い展開。


BIG中にも
fenのパチンコ・スロット日記 

C.C.が揃ったりするんですが・・・

ART自体はなにも絡まず単発。



REGを引いて、


fenのパチンコ・スロット日記 

fen「いやいやランプの色と出目ッ!」


これが強ベル揃いで・・・



fenのパチンコ・スロット日記 

fen「・・・」

これもART単発。


この日はARTが本当に続かず、3連続単発というヒドイ有様。

ブラックリベリオン(笑)

特定ボーナスもチャンス目+白REGというさほど差の大きくない場所は引けるんですが、

弱スイカ+白7とか強スイカ+白REGという差の大きいフラグが引けない。



倉庫ステージへの移行率も1/600を超えているので、ちょっと厳しいカナーと思っていた時。



fenのパチンコ・スロット日記 

舞い降りる中段チェリー。(+スイカ)


因みに、ギアスはボーナス同時当選小役でもART抽選をちゃんと行っているようです。

なので中段チェリーはBIG+ART確定役ということになりますね。


BIG終了後、ブラックリベリオンに突入。

ここから反撃の狼煙、もとい反逆の狼煙を上げる・・・っ!







はずだったんですけど。

このARTが、500枚すら獲得することなく終了するあたり、コードギアスのキツさが解ります。

※中段チェリーは1/32768です。



fen「うん、これはヤメとこうかな。うん。」

ギアスは自分の隣の台が倉庫ステージ移行率抜群だったのと、弱スイカ+白7を引いていたのでそれが当たりだったっぽいですね。


というわけでギアスデータ。

総G数:3679G

BB:12

REG:8


特定ボーナス

チャンス目+白REG:4

強チェリー+白REG:1


倉庫ステージ:4回

※ART中や設定と無関係の高確だったG数を除くと、通常時換算で約1/650。あくまで約ですが・・・



ちょいと弱め。

特定ボーナスの回数自体はいいんですけどね。

チャンス目+白REGは差がそこまで強くないところなんで過信は禁物なのと、倉庫ステージの移行率の微妙さ。

さらに4台島のギアスの回りの状況を加味した結果、ヤメを選択。

・・・まぁ岐阜での実戦なんで帰りの新幹線の都合上閉店までいれないので、それ以上追わないというのもありましたが。



その後、初当たり良好の鉄拳デビルverで5000円ほど負けを上乗せして実戦終了。(デビルラッシュには2回入れたんですけどね・・・)



ギアスの設定看破、だいぶわかってきた気がします。

思ったよりも倉庫ステージの移行率重要だと個人的には思ってます。

ギアスの高設定の場合、空き台になることって少なからずあると思うので、

倉庫ステージへの移行具合を島全体で把握しておくといいかも?

別に移動するためにだけに見るわけじゃなく、「あそこに高設定入ってるならここはヤメだな」とか、自己の判断にも使えるので、ちょっとこれからは倉庫ステージに重点を置いた立ち回りをしていこうかなと思っとります。



というわけで本日-33000円

おい、結構負けてる。

このカリ(卑猥なことはない)はギアスかガロで返してもらうでぇ・・・


PS:あれからガロは初当たりすら引けていません。それはそれで辛いぞ☆


F゚e゚)n<ではまた!