擬似狩り追跡型 (雉虎猫・686)蜥蜴 晴/曇 | feelsayo 2 

feelsayo 2 

猫を眺め 猫を被る日々。  
内心 ・・・ です。

2010年7月5日(月)


02:51am


雉虎猫、居間の沓脱石に上がり、鳴く。


掃き出し窓が開く。

雉虎猫、居間へ飛び込む。


猫被リ(ことsayo)に抱き上げられる。

台所に移される。


床に坐り、毛繕い。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705a1


台所の床で、坐ったり寝そべったりしつつ、時折毛繕い。



03:19am

猫被リ、一時台所を離れる。



雉虎猫、台所のドアの前に坐り、鳴く。


猫被リ、戻る。

雉虎猫、棚の前に移る。


朝食:jp style ドライ 7歳以上のシニア猫用 (日清ペットフード) 約25g


約5g猫分け。



03:27am

猫皿から顔を上げる。


食器棚の方へ向き直り、


伸び(ヨガ猫)


掃き出し窓(食器棚側)の前に坐る。



03:28pm

ごみ箱の縁に手を掛け、2足で立ち上がる。

窘められる。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705a2


三和土の方へ歩く。振り返る。


03:31am

三和土に降りる。

台所の扉の前に坐る。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705a3


振り返る。鳴く。


台所の扉が開く。


雉虎猫、素早く勝手口に出る。

門扉下の隙間を潜り抜け、溝板に坐る。


様子見。


通りを斜めに横切り、十字路の方へ小走り。


曇り。

月は薄雲の切れ目に見え隠れ。



05:21am

雉虎猫、帰宅。

勝手口で鳴く。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705b1


猫皿の水。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705b2


伽羅木の生垣で爪研ぎ。



05:22am

再び、


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705b3


猫皿の水。



05:23am

勝手口を横切り、濡れ縁側へ。

門扉下の隙間を潜り抜け、溝板に坐る。


様子見。


路側帯白線の上に寝そべる。

窘められる。


輾転

通りを横切り、斜向かいの家の方へ。


曇り。雲間に青空。



06:20am

雉虎猫、帰宅。

庭の方で鳴く。


猫皿の水。


台所に駆け込む。

食器棚の前に寝そべる。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705c1



目を細め猫被リを見上げる(甘えたい様子をする)。

撫でられる。



06:21am

納豆を見せられ、起き上がり、近づく。


間食:納豆 5粒


完食。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705c2


寝そべり、毛繕い。

寝そべった侭間食が用意される様子を眺める。



06:28am

間食の猫皿を見せられ、勝手口に出る。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705c3


濡れ縁へ、伴走せず、歩く。


間食:茹で卵(卵黄1/2個分+卵白1/2個分を鰹節で和えたもの)


完食。



06:31am

濡れ縁を飛び降りる。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705c4


段差を飛び、隣家庭へ。


外出。


晴れ。



08:30am

雉虎猫、帰宅。

鳴く。

濡れ縁の前で輾転。


(竜胆こと家人3・談)



08:40am

寝室へ侵入。

ベッドの下に入り、鳴く。


居間で虎尾(こと家人4)と寛ぐ。


後、

自主退去。


居間の外壁の隅に置かれた発泡スチロール箱の上のキャットハウスに入る。


毛繕い。


(竜胆・談)



09:15am


眠(居間の外壁の隅に置かれた発泡スチロール箱の上のキャットハウス)



09:55am

持ち帰ったとかげ(蜥蜴)で疑似狩り。

キャットハウス(居間の外壁の隅に置かれた発泡スチロール箱の上)の側~庭

を駆け回り、蜥蜴を追い回す。


(竜胆・談)



10:25pm


不在(勝手口、濡れ縁、簡易温室、居間の外壁の隅に置かれた発泡スチロール箱の上)


晴れ。


(竜胆・談)



04:00pm頃


寝(居間の外壁の隅に置かれた発泡スチロール箱の上のキャットハウス)


(竜胆・談)



04:40pm頃

雉虎猫、濡れ縁に上がる。掃き出し窓の前に坐る。


間食:煮干し 4本


完食。


(竜胆・談)



04:44pm


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705d


濡れ縁を飛び降り、

猫被リに擦り寄る。



04:54pm

三和土に寝そべる。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705e2


鳴く。甘える。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705e1


坐り、台所を眺める。など。



04:59pm

台所に侵入。

窘められる。


台所~浴室のドアの陰~廊下~居間

居間掃き出し窓から強制退去。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705f1


呼ばれ、濡れ縁の方へ走る。



夕食:jp style ドライ 7歳以上のシニア猫用 (日清ペットフード) 約25g


約10g猫分け。



05:03pm

濡れ縁の端に立ち辺りを見る。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705f2


濡れ縁を飛び降りる。

濡れ縁側から勝手口側に、段差を跳び上がったところで、寝そべる。

毛繕い。



05:05pm


猫皿の水。


伽羅木の生垣の端の木で、


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705g


爪研ぎ。


通りを行く人など見る。


三和土に寝そべる。



05:24pm

起き上がる。

三和土に坐る。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705h


散歩する犬(中型犬)を注視。



05:25pm

勝手口階段を降り、

勝手口門扉手前に移る。

注視。



05:28pm


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705i


濡れ縁に上がる。掃き出し窓の前に坐る。台所を覗く。



05:29pm


間食:ヨーグルト カレー用スプーン山盛り1杯


完食。



05:34pm

猫皿から顔を上げ、丁寧な舌舐めずり。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705j2


その場に坐り、辺りの様子に気を配りつつ丁寧な舌舐めずり。

様子見。

毛繕い。



05:35pm

濡れ縁を飛び降りる。

猫被リに擦り寄り、


伸び(ヨガ猫)


濡れ縁の前に置かれた段ボール箱に飛び込む。

寝そべる。

毛繕い。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705j1


通りを行く人など見る。



05:39pm

濡れ縁に上がる。掃き出し窓の前に坐る。台所を覗く。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705k


間食:納豆 5粒


完食。足りず。

濡れ縁、掃き出し窓の前に坐る。台所を覗き、鳴く。


間食:ドライフード 5g (前日の猫分け分)


完食。


濡れ縁、掃き出し窓の前に坐る。台所を覗く。

直後

台所に背を向け、寝そべる。


転寝。



05:59pm


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100705l


転寝(濡れ縁・段ボール箱)


晴れ/薄曇り。雲が多い。

蒸し暑い夕方。



06:20pm


眠(濡れ縁・段ボール箱)


(竜胆・談)



07:30pm


不在(勝手口、濡れ縁、居間の外壁の隅に置かれた発泡スチロール箱の上)


曇り。蒸し暑い。



08:15pm


眠(居間の外壁の隅に置かれた発泡スチロール箱の上のキャットハウス)


(竜胆・談)







蝶 09:55amに、

雉虎猫はすばしこく逃げ回る蜥蜴を相手に、

庭を駆け回るようにして擬似狩りをしていた、らしい。

擬似狩りの新しいパターンだろうか。


ちなみに。

猫科肉食獣の狩りは待ち伏せ型、

犬科のそれは追跡型、といわれる。


猫は長距離ランナーには向かないという話だけれど…。





ちょうう 去年の雉 

2009年7月5日(日) ちょうう 321日目 


・03:30am庭(和室の前辺り)で猫の喧嘩の声。

緑目雉猫、隣家庭を裏(アメリ猫の住む家)→表(通り)→奥へと歩く。

雉虎猫、灯篭の下に蹲る。構われたがらず。


・05:30am蹲(郵便受けの上)→台所。

・06:03am朝食。外出。


・06:22amアメリ猫、斜向かいの階段を上がり、庭へ。

勝手口近くに坐り、振り返ってこちらを眺める。

落ち着いた様子。

雉虎猫、門扉の隙間を擦り抜け、アメリ猫の方へ。

アメリ猫、雉虎猫、庭の奥へ進む。


・04:40pm 間食後斜向かいの階段を上がり、コンクリートブロック塀に飛び乗る。

人に気づき階段へ飛び下り、駆け降り、擦り寄る。


・05:27pm milk tread(段ボール箱の中)


・0815pm頃 沓脱石に坐り、掃き出し窓から居間を覗く。立ち去る。

・09:00pm外出。



feel sayo 2 昭和的外猫日記-kijiXameri090705


2009年7月5日(日) 同行許可を請う (雉虎猫・321)アメリ猫14 緑目雉猫5





蝶 2009年3月から7月頃まで、アメリ猫の姿を自宅付近で見かけることが多かった。

この時期、アメリ猫は、雉虎猫と一緒に過ごす時間を持ってくれていた様子だった。



白地に鯖府の猫の家の庭で、白地に鯖斑の猫と雉虎猫と一緒に寛いだり、

2009年3月11日 井戸端情報 (雉虎猫・205)白猫31 栗白猫4(ドライフード移行3)


雉虎猫と戯れ合いながら隣家庭を走ったり、

2009年5月10日 獲物を置く場所 (雉虎猫・265) アメリ猫10


まだ十分に運動能力が発達していなかった雉虎猫に高い塀から屋根へ飛ぶ術を伝授したり

2009年5月3日 アメリ猫の授業 (雉虎猫・258後半) アメリ猫8


雉虎猫を迎えに来てくれたり

2009年6月18日 美しき訪問者 (雉虎猫・304)アメリ猫12 朝の声2 酩酊

…アメリ猫はこの時期、そんな風に、雉虎猫に接してしてくれていたのだった。


そして時には、

この時期、この界隈を徘徊していた白猫(♂)を相手に


向かいの階段で交渉したり?

2009年3月10日 こんな夜 (雉虎猫・204) アメリ猫6 白猫30 (ドライフード移行2)


隣の屋根で対決したりなどしていたのだった。

2009年5月11日 アメリ猫vs白猫 (雉虎猫・266)アメリ猫11 白猫55



最近、アメリ猫をお見かけしていない。

どうしていらっしゃるのだろうかと思う。



ちょうちょう この日(2009/07/05)緑目雉猫(♂)を久しぶりに見た。


緑目雉猫(♂)は2009年4月12日から4日間、うちの庭に現われたのだった。

雉虎猫は人にも雉虎猫にも友好的な態度を示した。

だが、雉虎猫は緑目雉猫の訪問に戸惑い、あまり喜んでいる様子ではなかった。

結局、2009年4月16日を最後に、緑目雉猫(♂)は友好的な訪問を止したのだった。


2009年7月5日に姿を現した緑目雉猫は、

元気そうだったが、もう、擦り寄ってきてくれることはなかった。

(尾の長い雉虎の猫(♀)がそうであったのと、同じように)


擦り寄って親しみを示してくれた彼らを退け、雉虎猫ひとりを選んでしまった以上、

仕方のないことだと思う。

緑目雉猫(♂)も尾の長い雉虎の猫(♀)も、健やかに成長しているようで、よかったと思う。



2009年4月12日 新顔・緑目雉猫(♂) (雉虎猫・237)

2009年4月13日 緑目雉猫(♂)2 (雉虎猫・238) 

2009年4月14日 緑目雉猫(♂)3 (雉虎猫・239)

2009年4月16日 猫の経験値 (雉虎猫・241) 白猫51 緑目雉猫4



(先日(2010/06/26、27)の青い首輪の猫は、

緑目雉猫(♂)だったのだろうか…どうも同一猫と言い切る自信がない)