昨晩ココシャネルのDVDを見るも途中でおち、
かつ返却期限時間に間に合わなかった
環境ベンチャー支援を通して
よりよい環境を未来に残す
環境行政の専門家 銀座の行政書士石下です!


ブログにお越しいただきありがとうございます!!
行政書士ランキングに参加中です。
皆様の応援クリックが何よりの励みです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ


行政書士の仕事は
基本は役所への書類提出。


役所の開庁時間は
8時半か9時から17時までというのが一般的ですので、
基本的にはこの時間は動けるようにしておきたいところ。


とはいえ、
業務の打ち合わせ、別事業の打ち合わせ、書類作成
メール返信、電話応対、広告の手直しなど
やるべきことは盛りだくさん。


特に打ち合わせは時間がかかりますので
どの時間に入れるかは結構大事です。


もちろんお客様のご都合を再優先にしますが、
限られた時間を有効活用するかは常に試行錯誤です。


そこで去年から力をいれているのが
【ランチミーティング】


きっかけはこの本でした。

すごい人脈は昼1時間で作られる アライアンス・ランチの教科書/平野敦士カール

¥1,260
Amazon.co.jp


もちろん事務所での打ち合わせに適したものもありますが、
特に人をつなげるときや、複数人での打ち合せ、
新規事業などの業務提携等の打ち合わせには
ランチをしながらというのは非常に効果的に感じています。


お酒だとざっくばらんに話しやすいですが、
話が行ったり来たりもなりやすい。


なによりランチは安い(笑)


上記の本には使えるお店も載っていますので
ランチの作法と共に結構勉強になりました。
ただ高級店が多いので自分で開拓もしましたが・・・


今年のテーマの一つが時間管理
もしお昼の時間を有効に活用したい方
この本オススメですよ。


※お店情報はほとんど東京です

環境系行政書士への道~「あきらめたらそこで試合終了ですよ」 東京銀座


行政書士の
行政書士による
行政書士のための学校がおくる
実務力、経営力など行政書士力を上げるためのメルマガのご案内です。


主要業務からニッチ分野まで
業界の動向から集客方法まで
インタビューを交えたりしながら
ここでしか聞けない内容にしていきます。


この実務セミナーにご参加いただいた講師の方にも
インタビュー予定です。


ただ、
これまで自分が名刺交換させていただいた方を登録して
一方的に送るのではなく、
内容を知っていただいた上で登録していただく形式にするため
少し時間を頂いてから発信を始める予定です。


名刺交換だけで勝手に送ってくるメルマガがあまり好きでないので
自分の都合で申し訳ありませんがどうぞご了承ください。


ご興味があれば
他士業でも士業でなくても
受験生でも開業準備中でももちろん大歓迎です!


もしよろしければ登録をお願い致します



セミナー・交流会情報 絶賛申込受付中!!
1/20日(金)士業ブロガー新年会
※申し込みは一時終了させていただいております。

1/25(水) 行政書士実務セミナー@どんと来い!相続Ⅲ



今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
皆様の応援に感謝しております。ランキングへ
あなたのワンクリックが励みになってます。


にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ


行政書士石下貴大事務所起業支援、産業廃棄物、リサイクルに関する許認可の専門家
各士業をはじめ、専門家紹介も完全無料
環境系行政書士への道~「あきらめたらそこで試合終了ですよ」 東京銀座-中央区,銀座,行政書士,NPO,一般社団法人

<ご相談・お問合せ窓口>
http://www.syadan-npo.com/contact


行政書士って何する人?

<取扱業務一覧>
http://ameblo.jp/fc-ishige/entry-10453879221.html

会社設立、一般社団法人設立、産業廃棄物収集運搬業許可、古物商許可、建設業許可、宅建業許可、風俗特殊営業許可、車の名義変更、契約書作成など

<行政書士石下貴大事務所 連絡先>
TEL:03-5948-7116
FAX:03-5524-7257
〒104-0061 東京都中央区銀座1-15-7 マック銀座ビル504
※押すとGoogleMapが開きます。

アクセス抜群です!
有楽町線「銀座一丁目駅」徒歩3分
日比谷線・都営浅草線「東銀座駅」徒歩8分
丸の内線・銀座線・日比谷線「銀座駅」徒歩10分

<石下貴大information>
Twitter
http://twitter.com/kankyoishige


Facebook
http://ja-jp.facebook.com/ishige


Profile
http://ameblo.jp/fc-ishige/entry-10432796643.html