環境行政の専門家 銀座の行政書士石下です!


ブログにお越しいただきありがとうございます!!
行政書士ランキングに参加中です。
皆様の応援クリックが何よりの励みです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ


昨日は僕が役員をさせていただいている
地域限定の経営者の勉強会
【江戸っ子社長会】でした。

環境系行政書士への道~「あきらめたらそこで試合終了ですよ」 東京銀座

昨日のテーマは
中小企業の現状と資金調達・助成金


多少景気が上向いたところへあの大震災、そして節電
かなりの数の企業が影響を受けています。


事実銀行の締りも厳しくなり
資金繰りが悪化している企業も多いようです。


こういった現状を踏まえて
中小企業診断士の廣江先生を講師に迎え、
現状と展望をふまえて、
助成金や補助金などのお金回りの知識を再整理いたしました。


環境系行政書士への道~「あきらめたらそこで試合終了ですよ」 東京銀座


よく10年続く会社は3%とかいいますが、
創業1年で廃業する会社
どれくらいか知っていますか?



答えは・・










3割もあるのだそうです。



僕も仕事柄
会社設立のお手伝いをさせていただきますので
こうした数字はやはり気になります。


大事なのは明確な経営計画
どれくらい売りたいですか?で
売れるだけとかではやはり難しいのです。


行動するのは当たり前として、
しっかりとした計画に基づいて、
それを数字に落とし込んで、
さらにやってみて適切な修正ができること
そのための必要な知識や相談できる人がいること
これが大事なのではないかと思います。


昨日は勉強会の内容はもちろん、
参加者のみなさまからもたくさん学ばせていただきました。


参加者の皆様に共通しているのは
この状況をチャンスと捉えていること。
現状を嘆き立ち止まっていてはチャンスはきませんからね。


学んだことを早速自分の経営計画に落とし込み
さらにブラッシュアップさせ、
お客様に届けられる価値を高め続けていきます!


以下引き続きご案内です。


復興に向けて
士業に何ができるのか?


現地で実際に感じてきたことをシェアさせていただき、
その上で意見交換をできればと思います。


参加費は無料です。
どうぞご興味のある方、奮ってご参加ください。


>>詳細、お申し込みはこちら

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
皆様の応援に感謝しております。ランキングへ
あなたのワンクリックが励みになってます。


にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ


行政書士石下貴大事務所起業支援、産業廃棄物、リサイクルに関する許認可の専門家
各士業をはじめ、専門家紹介も完全無料
環境系行政書士への道~「あきらめたらそこで試合終了ですよ」 東京銀座-中央区,銀座,行政書士,NPO,一般社団法人

<ご相談・お問合せ窓口>
http://www.syadan-npo.com/contact


行政書士って何する人?

<取扱業務一覧>
http://ameblo.jp/fc-ishige/entry-10453879221.html

会社設立、一般社団法人設立、産業廃棄物収集運搬業許可、古物商許可、建設業許可、宅建業許可、風俗特殊営業許可、車の名義変更、契約書作成など

<行政書士石下貴大事務所 連絡先>
TEL:03-5948-7116
FAX:03-5524-7257
〒104-0061 東京都中央区銀座1-15-7 マック銀座ビル504
※押すとGoogleMapが開きます。

アクセス抜群です!
有楽町線「銀座一丁目駅」徒歩3分
日比谷線・都営浅草線「東銀座駅」徒歩8分
丸の内線・銀座線・日比谷線「銀座駅」徒歩10分

<石下貴大information>
Twitter
http://twitter.com/kankyoishige


Facebook
http://ja-jp.facebook.com/ishige


Profile
http://ameblo.jp/fc-ishige/entry-10432796643.html