今日から栃木の実家に帰省する
環境行政の専門家 銀座の行政書士石下です!

ブログにお越しいただきありがとうございます!!
行政書士ランキングに参加中です。
皆様の応援クリックが何よりの励みです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ


環境系行政書士への道~「あきらめたらそこで試合終了ですよ」 東京銀座


マラソンをはじめて17日目


今日はこれまでで一番長い距離を走りました。
家のある西日暮里から、
東京来てからずっと住んでいた根津を通り
上野公園を一周して帰ってくるコース


途中歩いたりもしましたが、
最初始めたときにとりあえずの目標だったコースを
行ききったのはちょっと嬉しかったです
帰りはタクシー乗りたいくらいでしたが・・


まだまだペースも遅いですし、
距離も長くは走れません。


でも7月17日に走り始めた記事を書いていたので
だいたい1ヶ月中17日走っており、
ある程度続けてはいられていると思います。


では
なぜ続けられるのか?


正直
走るのが好きなわけではありません。


フットサルはたまにしますが
体力はまるでなく、いつもかなり辛いです。


やらない言い訳をする天才だと思っています。


だからこそ
続けるために必要なことをしました。


フェイスブックで走ったことを発信する。

Runmeterというアプリを使って記録する。

毎日走るとはしない。


発信することで
応援してくれる方ができます。


同じように走る仲間ができます。


記録するから自分の成長や成果を視覚化できます。


厳しすぎる設定ではないから
走れない日があってもリスタートできます。


そして続けている中で
実際にちょっとずつ早く走れたり
長く走れたり成長しているのを感じています。


そしてそんな中で新しい目標もできました。


環境系行政書士への道~「あきらめたらそこで試合終了ですよ」 東京銀座


健康のため、
やせるため、
始めたランニング。


でも
どうせやるなら目標をもったほうが
続くし、楽しいし、やりがいになる。


まだまだ7キロ弱でもへろへろな自分ですが
何事もチャレンジしないと始まらない。
できない理由を上げてやらないのではなく
とにかくやってみる、続けてみる。


決心さえすれば[2228301] - イラスト素材
(c) Hickイラスト素材 PIXTA



大事なのは決心と行動
そして続けるための工夫。


ブログでいっっちゃったからにはやるしかありません。


環境系行政書士への道~「あきらめたらそこで試合終了ですよ」 東京銀座


続けた先に何が見えるのか
楽しみにチャレンジしたいと思います!!



今月のセミナー情報行政書士実務セミナー


  >>詳細、お申し込みはこちらから


第5回失敗せず結果を出す士業のWEB集客法



環境系行政書士への道~「あきらめたらそこで試合終了ですよ」 東京銀座   


  >>詳細、お申し込みはこちらから



今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
皆様の応援に感謝しております。ランキングへ
あなたのワンクリックが励みになってます。


にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ


行政書士石下貴大事務所起業支援、産業廃棄物、リサイクルに関する許認可の専門家
各士業をはじめ、専門家紹介も完全無料
環境系行政書士への道~「あきらめたらそこで試合終了ですよ」 東京銀座-中央区,銀座,行政書士,NPO,一般社団法人

<ご相談・お問合せ窓口>
http://www.syadan-npo.com/contact


行政書士って何する人?

<取扱業務一覧>
http://ameblo.jp/fc-ishige/entry-10453879221.html

会社設立、一般社団法人設立、産業廃棄物収集運搬業許可、古物商許可、建設業許可、宅建業許可、風俗特殊営業許可、車の名義変更、契約書作成など

<行政書士石下貴大事務所 連絡先>
TEL:03-5948-7116
FAX:03-5524-7257
〒104-0061 東京都中央区銀座1-15-7 マック銀座ビル504
※押すとGoogleMapが開きます。

アクセス抜群です!
有楽町線「銀座一丁目駅」徒歩3分
日比谷線・都営浅草線「東銀座駅」徒歩8分
丸の内線・銀座線・日比谷線「銀座駅」徒歩10分

<石下貴大information>
Twitter
http://twitter.com/kankyoishige


Facebook
http://ja-jp.facebook.com/ishige


Profile
http://ameblo.jp/fc-ishige/entry-10432796643.html