手ごねロールパンの卵サンドで朝食 | misako's favorite life & recipe in タイ

misako's favorite life & recipe in タイ

おいしいもの ほんわかやさしいもの・・・おうちごはんやパン、お菓子などのレシピ、ちょこっと手作りした雑貨など、タイでの日々の暮らしをつづっています。


  misako's  favorite   life & recipe    in タイ


前日に成形練習もかねて焼いたロールパン。

今回も手ごね惣菜パン(の生地を使って。

 次は何修行しようかなぁ~。



卵サンドにしてモーニング。

結構大きめだったので、1個では物足りないけど、2個だと

たべきれないかなぁ~と思いつつ。


2個ペロッと。( ̄▽ ̄)=3


卵サンド、以前はときどき、玉ねぎのみじん切りを加えたり、ピクルスのみじん切りを加えたりすることもあったけど、最近はシンプルに具は卵のみのタイプが好きに。



  misako's  favorite   life & recipe    in タイ

ロールパン、くーるくる。


サイズなどによっても変わりますが、何回巻きの方がかわいいのかなぁ~。

今日は卵は塗らずに素焼きのまま。左右、均一なくるくるをめざしたい・・・。

                                    (^^ゞ




    misako's  favorite   life & recipe    in タイ


生の野菜を使ったサラダを食べることも多いですが、時々炒め野菜も。


オリーブオイルで少し焼き色がつくまで焼いてから、かるく粗塩を

ふっただけのもの。シンプルに野菜の素材の味が楽しめますね。



 misako's  favorite   life & recipe    in タイ


今日のフルーツはパパイヤ。

タイではパパイヤにはライムがついてくることが多く、だんなさまも

ライムをかけるのが好き。甘さに酸味が加わって、よい感じに。


ライムは1/3位のところで縦に切り、フチに均一に切り込みを入れてから

 内側に切り込まれた皮の部分を押すようにして。


タイ料理レストランのまねっこ。( ´艸`)

チャーハンやパッタイなどにも使えそうです。


パパイヤがギザギザになっていますが、



  misako's  favorite   life & recipe    in タイ


タイではこのようなカッターが売られていて。

レストランでもお野菜やフルーツなどがギザギザに切られてることが多いです。


30バーツくらいと安かったのでついつい私も購入。

時々、思い出したら使ってます・・。(;´▽`A``


      


               misako's  favorite   life & recipe    in タイ



      今日もブログに遊びに来てくださりありがとうございました  misako's  favorite   life & recipe    in タイ


            よろしかったら応援のクリック↓をいただけるとうれしいです(*^ー^*)



misako's  favorite   life & recipe    in タイ

misako's  favorite   life & recipe    in タイ