Farmer's KEIKO 農家の台所



こんにちは~うへ



昨日は朝から雪が降ったりやんだり。

そんなに積もりはしなかったんだけど、地面が少し白くなりました。


Farmer's KEIKO 農家の台所


もみじで真っ赤になっていた庭もきれいだったけど、雪が積もったのも風情があっていい感じ音符


Farmer's KEIKO 農家の台所


これはさざんか


Farmer's KEIKO 農家の台所


葉に積もった雪を拡大してみました。


Farmer's KEIKO 農家の台所


右の方に細長い雪の結晶が見えるでしょ。


次はね、「はらん」


Farmer's KEIKO 農家の台所


はらんの葉に積もった雪を拡大してみました。


Farmer's KEIKO 農家の台所

結晶はいくつあるでしょう?

わかるわけないんだけど、なんとなく数えてしまいます。


そして、ちょっと名前がわからない、南国風の植物。


Farmer's KEIKO 農家の台所


この雪を拡大してみました。

Farmer's KEIKO 農家の台所


なんかよーわからん(笑)


でも色々写真を撮って拡大してみて、綺麗な結晶が写っていると嬉しくなります。



そんなのんびりした昨日でした。


寒いし空気が乾燥している季節なので、風邪を引きやすい季節ですね。


丁度1年ほど前にブログでインフルエンザ感染抑制野菜の話を書きました。


それは「長芋」なんですけどね、私もとても勉強になった話なので、もう一度書いておきますね。


2011年2月8日のブログ より抜粋


長芋はインフルエンザ感染を抑制する成分が含まれています。(ディオスコリン)

青森県(環境保健センターと工業総合研究センター)と弘前大学の加藤陽治教授の共同研究の結果わかったことなんです。

すごいね青森県っ上



(以下加藤教授のお話、ご興味があるかたは読んでね)


“ディオスコリン”は、インフルエンザウィルスに接触することによって抑制効果を発揮します。『長いも』を食べることで口内の“ディオスコリン”が、口の中へ入ってくるインフルエンザウィルスと接触し、増殖を抑制する可能性があるといえます。長いも抽出液を配合したトローチのようなものでも長時間“ディオスコリン”が口内に留まりますので、効果が期待できると思います。


っという事で、今日は「長いも」のレシピ。


読者さんの娘さんが風邪をひいたとコメントに書いてあったし、今日のレシピは風邪ひきさんにぴったりの料理だと思いますにこ


丁度お正月で食べ過ぎて、胃がもたれている方も多いと思いますし、食べやすくて、胃に優しい「とろろ汁」のレシピです。



******************************


【農家のレシピ】 とろろ汁



【材料】2~3人分


長芋・・・200g

卵・・・1個

だし汁・・・100cc

味噌・・・大さじ2

青のり(又は刻みのり)・・・適量


【作り方】


①だし汁を煮立たせ、味噌を溶かし冷ましておきます。長芋はすりおろし、すり鉢に入れます。


Farmer's KEIKO 農家の台所


②長いもの中にたまごを割りいれ、すりこぎで滑らかになるまですります。


③次に①の味噌汁を少しず加えてすり、滑らかになれば完成。

ご飯の上にかけて、青のりを散らしてどうぞ。


WARNING味噌汁は一度にいれずに少しずつ加えてください。


Farmer's KEIKO 農家の台所


卵も入っているからフワフワのトロトロだよ~


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】とろろ汁 by FarmersK


↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)
携帯から見られる場合は、反映するまで数日程度かかる場合があります。


これをね、ご飯の上にかけて食べるんだけど、『麦ご飯』で食べる方が美味しいよ。


Farmer's KEIKO 農家の台所


お米に少し加えて普通に炊くだけなので簡単だし、麦の食物繊維はお米の17倍。

カルシウムも多いしね、体にいいですよ。

しかも食感がプチプチしていて、トロトロのとろろ汁とよく合います。



こんな風にたっぷりかけて音符


Farmer's KEIKO 農家の台所



1人で何杯も食べられるくらい美味しいし、食べやすいとろろご飯。


ぜひどうぞうへ


あとね、風邪ひきさんにぴったりなのは、コレね。


Farmer's KEIKO 農家の台所

Cpicon 【農家のレシピ】即席ミルク粥 by FarmersK


ミルク粥。

生米から炊くのは時間がかかるから、炊いたご飯を使っているんだけど、本格的なお粥っぽくするために、「米粉(上新粉」)を使っています。

加熱してもビタミンの流出が少ないジャガイモも使っているから風邪をひいたときにはいいですよ。

味はグラタンっぽい感じなのでお子さんも好きな味です。


あと大人はこっちね。


Farmer's KEIKO 農家の台所

Cpicon エッグノッグ by FarmersK



洋風のたまご酒のエッグノッグ。

味はねミルクセーキみたいな感じです。


寒い日が続きますが、風邪を引いたら食欲がなくなるけど、たくさん食べて治してくださいねうへ


ではまた明日~バイバイ





見たよ音符の印にポチっとお願いします→ 人気ブログランキング


ブログ村のランキングに参加してます→料理レシピ集ランキング


こちらもポチっとお願いね音符レシピブログ



いつもありがとうございますうへとっても励みになります音符

 

レシピブログで連載をしています。よかったらこちら も見てくださいね下


Farmer's KEIKO 農家の台所




かぼちゃカブトマト お知らせ にんじん玉ねぎ小ナス  


■農家のレシピが本になりました


私がずっと作り続けている、野菜のスピードおかずBEST版。初のレシピ本です。

実家秘伝の味。1本あればラクして美味しい農家の万能調味料、メインおかずから、おつまみ、おやつまで、野菜の魅力を食べつくす一度は作ってほしい、おススメの143レシピを掲載。


Farmer's KEIKO 農家の台所 (主婦と生活社)
Farmer's KEIKO 農家の台所

¥1000(税込) 

(通常配送無料)アマゾンはこちら です。
(送料無料)楽天ブックスは
こちら です。

 



私が昼ごはんにパパッと急いで作るパスタや、お米料理。そして新鮮野菜をたっぷり食べたいから、色んなドレッシング。ほっこり温まるスープレシピなど盛りだくさん。

休日のまったりしたときの昼食や、女子会などに使うと喜ばれそうなレシピを集めてみました。

そして農家の暮らしを漫画でも紹介しています。コミックエッセイレシピ本、全108レシピ。

ごんぼさんも出演してます♪


(2012.10月:日本図書館協会認定図書に選ばれました。)

(2012.11月:日販の推薦図書に選ばれました)


Farmer's KEIKO 農家の食卓 ~パッと作れる野菜ごはん~ (講談社)

Farmer's KEIKO 農家の台所

¥1260(税込) 

(通常配送無料)アマゾンはこちら です。 (*メーカー取り寄せになります)

(送料無料)楽天ブックスはただいま品切れ中です。ごめんなさい。