Farmer's KEIKO 農家の台所

こんにちは~雲


今日は曇ってます。雨が降りそうな感じもするので今日は午前中はひとまずお休みにしています。


昨日はブログを書いているときはすごく寒かったんだけど、家の外に出たら暖かかった!家の中の方が寒いです寒い


わらぶき屋根(今は鉄の瓦をかぶせてます)の古民家だから天井が高いでしょ。なので暖かい空気が全部上の方に行くから寒いんです。


Farmer's KEIKO 農家の台所
これは夏の家の前の風景です


夏だけはクーラーいらずで、窓をすべて締め切って寝ても寒いくらいなんですよ。一番忙しい時期だけでも快適に過ごせて感謝しないといけないんだけど

冬はきついわ・・・。


でね、昨日はすごくいい天気で、久々に眩しい太陽ビームを感じましたビーム


Farmer's KEIKO 農家の台所

そして、変わった雲を発見y’s


Farmer's KEIKO 農家の台所

最初は飛行機雲かと思ったんだけど、3本あるでしょ??

不思議なのでしばらく凝視してました。


一瞬「地震雲」かって思ってしまったんです。


科学的な証明はされてないんだろうけど、竜巻状の細い雲が地震の前兆の雲だって聞いたことがあって、それを発見した翌日に大きな地震があったんです。それ以降は気を付けて空を見てるんです。

たぶん偶然だろうけど・・。


町に住んでるときは空を見上げることなんてほとんどなかったけど、

今は毎日見てるから変化があって面白いです。


昨日はそんな1日でしたにこ


では今日のレシピね。


今日は我が家の「塩焼きそば」


昨日紹介させてもらった「ネギだれ」を焼きそばに入れてみたことがあって

それが結構美味しかったんです。

そこからヒントを得て完成したのがこの「塩焼きそば」

ランチによく登場します。


簡単&速攻レシピなので、ぜひランチでどうぞおんぷ



********************************


野菜塩やきそば


【材料】  2人分


焼きそばの麺・・・3玉


豚バラ肉または豚コマ切れ肉・・・100g

キャベツ・・・50g

エビ・・・6匹 ←なくてもOK、イカでもOK


ゴマ油・・・大さじ2分の1

塩、こしょう・・・少々


【A】

中華スープ・・・大さじ3

オイスターソース・・・小さじ1

レモン果汁・・・小さじ1

塩・・・小さじ2分の1


【作り方】


①キャベツはざく切り、エビと豚肉は食べやすい大きさに切っておきます。【A】は合わせておきます。



Farmer's KEIKO 農家の台所



焼きそばの麺は、お皿に移して電子レンジ500wで1分加熱しほぐしておきます。冷蔵庫から出してすぐの麺は固いからねやきそば


③フライパンにごま油を熱し、中火で豚肉を炒め、表面が白くなったらキャベツを入れしんなりするまで炒めます



Farmer's KEIKO 農家の台所


④エビを入れて塩コショウをし、さっと炒めます。最後に焼きそばの麺と【A】を入れ2分炒めて出来上がりです。


Farmer's KEIKO 農家の台所


Cpicon 【農家のレシピ】塩焼きそば by FarmersK


↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)





レモンが無ければこの味にならないんです。


そして、レモンって部屋に置いておくといいみたいですよ。

この香りが脳の海馬の働きを活発化し集中力を高めるらしいですよ。


栄養も満点だし風邪予防にもなるので時間があったらレモンジャムも作ってみてね。


Farmer's KEIKO 農家の台所
レモンジャムのレシピはコチラ



私、最近物忘れが激しいんですよね~。なのでレモンで脳の活性化しますうへ


今日は暖かいけど油断しないでね。明日から全国的に気温が下がるよ。

急な温度変化の時に体調崩しやすいからね。


今年もあともう少し、元気でがんばろう~ファイト




最後にポチっ・ポチっ・ポチっとお願いします~お願い

見たよ~で1ポチサゲサゲ↓      面白かったぁ~で2ポチサゲサゲ↓      最高♪で3ポチ↓

人気ブログランキングへ         にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

人気ブログランキング        レシピブログ                日本ブログ村


上記のバナーをクリックすると、ぞれぞれのランキングに反映するしくみになってます。

とっても励みになりますので、応援よろしくお願いします音符