イタリア人シェフの店 La Cantinetta@大阪靭本町 | 伊太利亜人と日本人カップル in 仏蘭西

伊太利亜人と日本人カップル in 仏蘭西

フランスはノルマンディー地方の港町シェルブールでの日常生活です

 寒い目)

靭公園の南側にある
La Cantinetta
こちらはフィレンツェ出身のルカさんというシェフと
(本人自ら名乗ってはりました^^)
サービスの日本人女性(奥さんではないそう)で成り立っている
とても小さなオステリアです。
ワタシがフランスへ戻る日の前夜に
中学校時代からのお友達2人と3人で行ってみました
もちろん予約をしていきましたよ(^^)
このお店にはワタシが大好きなプロセッコという
発泡性白ワインがありました。
ちなみにプロセッコはロロのイタリアの実家から
100km足らずの所にあるTREVISOという街の名産です
イタリアに行く際はほぼ毎日のように
どこかのBARで頂いている飲み物なんです
でもここは日本、高くて馬鹿馬鹿しいので
まずはビールで乾杯いたしましたよ
そして肝心のお料理ですヾ(@°▽°@)ノ

前菜の盛り合わせ3人前


個人的には鶏レバーペーストが一番気に入ったかな?
でもどれも美味しかったです(^^)
そしてイタリアはハム系がとっても美味しいね♪

ゴルゴンゾーラのニョッキ


ワタシのカメラが超古くて相変わらず写真写りがイマイチ(;^_^A
でもとても美味しかったです。
濃厚だけどまろやかなソースとニョッキの合わせが
なんともいえませんでしたよ。
というワタシ、ゴルゴンゾーラをそのまま食べるのは苦手。

ほうれん草とリコッタのトルテッリ


とてもシンプルにバター&セージのソースです。
家庭的なお味で美味しかったです。

途中ワタシはキャンティのグラス赤ワインを注文
そしてトリッパの煮込みを。
シェフのオススメだという通りに唐辛子を
効かせた味付けにしていただきました(^^)


トリッパって韓国料理屋さんで何度か食べたけど、
コチラのイタリア風の方が好みでしたよ。

てな感じで腹八分目で頂いた晩ご飯。
美味しかったけど、本場イタリア価格を知っているだけに
割高感があったけど、日本ですし、仕方がないですね(;^_^A
雰囲気はとってもいいですし、
大阪でイタリアンと言うときは選択枠に入れます。
ちなみにデザート一つ、コーヒー2つ(やったはず)で
トータル13,000円未満でした。
ちなみにカード支払いは10,000円~です。
フランスでいつもカード生活をしているワタシは
現金をあまり持ち歩きません。
日本では現金払いがメインだからいつもお出かけの際、
どれだけの現金を持って行ったらいいのか???
この日は現金不足だったので
カードでお支払いさせてもらいましたよ(;^_^A
La Cantinatta