夏の終わりのCSAベジBOXとファンキー南米野菜 | SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

野菜の菜、おかずの菜、彩りの彩。
おいしいSAIをいろいろ発信しています。
国際中医薬膳士として季節に合わせた薬膳レシピのご紹介や、アメリカ料理大学、The Culinary Institute of Americaでの学生生活、ナパバレーライフも更新中です。

学校も再開したので週一のRiver Dog Farmのべ
ジBOXも再開。

先週今週とナスやいんげん、トマト、パプリカなど
夏野菜中心ですが、どことなく秋の気配を感じます。



{3877332A-1C88-4327-9ADA-4D50A56405D0:01}

トマトも2日後にはべしゃっとするくらい熟れているし、
Summer squashが入らなくなったこととか
茄子も夏休み前のに比べて皮が固くなってきたなとか
微妙な感覚ですが、
これもCSAならでは。

{BDC6C851-D277-4396-BCC4-64A31CE0CCAB:01}

近所のfarmにも、旬のオーガニック野菜を買いに。
そこで見つけたのがこちら。

Chayote。グローサリーでもつるっとしたのは見ますが、
棘の生えたのは初めて!

日本語だとハヤトウリです。

ちょっとエグみがあるので、
普通は煮て食べるんですが、
棘のはつるっとしたのより甘みがあって
アクも少ないと聞いたのでナマで食べることに。

{CE05B2D8-ED0B-48E0-99F1-AACCEBB11889:01}

皮をむいて

{FC267DBB-2C54-4232-A437-4D2EDC2E47EB:01}

断面はちょっとアボカドみたい?

サクサクとして、青パパイヤみたいな感じ。

{93F9EBC8-9C31-48BA-A6D1-49EB426891A4:01}

フェルメンテーションプロジェクトの残りの塩麹で
漬け物にしてみました。

癖が全然なくて、ちょっとメロンの漬け物みたい。
squashの仲間だからかな?

foodieというか、食材マニアなので、
新しい野菜と出会うと試さずにはいられません。




ご訪問ありがとうございます。
ただいま、試験勉強と最終課題でテンパり中。
ポチっとしていただけると、喜びます