連載更新!今年の恵方巻きはアンチエイジングもね♥な黒黒恵方巻き | SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

野菜の菜、おかずの菜、彩りの彩。
おいしいSAIをいろいろ発信しています。
国際中医薬膳士として季節に合わせた薬膳レシピのご紹介や、アメリカ料理大学、The Culinary Institute of Americaでの学生生活、ナパバレーライフも更新中です。

明日は節分!

恵方巻きは節分当日に食べるものだと思うのですが、
お店などではすでに週末から売ってました焦

先日カクカク飾り巻きクリックもご紹介しましたが、
もう1種類、サーモンを使った、アンチエイジングにもいい
黒米&黒豆入り酢飯の太巻きをご紹介。

レシピはこちらからどうぞ!クリック


「今年の恵方は西南西!アンチエイジング恵方巻き」クリック



薬膳でアンチエイジングといえば、「腎」を助けるのが基本。

それから、肌のくすみや生活習慣病のもととなる、瘀血の改善。
冷えの解消が大切です。

補腎といえば、とりあえず黒い食材!と覚えておくといいですね。
ということで、酢飯のご飯には黒米と黒豆入り。

黒豆茶はポリフェノールの多い品種の黒豆を使っているものもあり、
また手軽に黒豆の栄養をとれるのでおすすめです。

この両方が入った雑穀ミックスでも、今回はいいですよ~。

栄養的にもサーモンやアボカドは、アンチエイジングや生活習慣病予防にいい
良質の脂肪(EPA、DHAやオレイン酸)が豊富。

さらにアボカドには脂肪燃焼効果の期待できる
Lーカルニチンが含まれているんだとか!

大葉や三つ葉など香り野菜は風味や食感もいいアクセントになりつつ、
体を温める働きや、風邪予防にも。

切らずにまるかぶりするなら、今年は西南西ちょっと西笑

恵方巻きがメジャーになった理由にこんな調査がありました!

●恵方巻きを食べる理由
・ 夕食がこれで済むから
・ 豆まきよりも手軽にできるから
・ 面白いから
・ 小さい頃から節分といえば恵方巻きが当たり前なので

●恵方巻きを食べない理由
・ 知らない
・ 邪道だと思うから

(元記事⇒2015恵方巻の方角と謎を解明

ちなみに豆まきについても

●豆まきをする理由
・ 節分といえば豆まき、それが恒例行事なので
・ 毎年、父親が張り切っている。父の存在価値が光る行事でもある
・ 他になにをするの?

●豆まきをしない理由
・ 後の掃除が面倒だから
・ 近所迷惑になるから
・ 子供が成長したのでやらなくなった。子供がいないと恥ずかしくてできない
・ ひとり暮らしだから

だそうです!

うちも中学生になってからは家族でも豆まきしなくなったな~。

今年も豆まきはたぶんしません(きっばり!)赤鬼豆

でも、恵方巻きはなんだかんだ、毎年あれを巻こうかな?など楽しんでます。

そして、FOODIESさんで、今日2月2日の「Today'sRecipe」で

「酢飯いらず☆アボキャベサラダ巻き」クリック

ご紹介いただいてま~す。

よかったら


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村
↑*ポチっと応援お願いいたします。





4月はキッチンメーカーのクリナップさんのサイト、
Dreamia Clubのサロン検索サイト、Dreamer
ピックアップサロネーゼに選んでいただき、
4回に分けて教室のご紹介をいただいています。

   


薬膳Cooking教室
la Table de Eri

教室HP
現在プライベートグループレッスンのみ不定期開催中。
お問い合わせは

shimizu_yakuzen@yahoo.co.jp までご連絡ください。

もしくはこちらのメールフォームからお願いいたします。