*しょうがたっぷりぽかぽかレンコンスープ* | SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

SAI dining *おうち薬膳&カリフォルニアCIA生活*

野菜の菜、おかずの菜、彩りの彩。
おいしいSAIをいろいろ発信しています。
国際中医薬膳士として季節に合わせた薬膳レシピのご紹介や、アメリカ料理大学、The Culinary Institute of Americaでの学生生活、ナパバレーライフも更新中です。


東京でも朝方氷が張るくらい寒い日が続いてますね~。
こういうときはお鍋とか、スープとか
あったかいメニューがうれしいですね。

ということで、今日はぽかぽか効果大の生姜+酒かすで
風邪予防にもぴったりなスープです。

$SAI dining *おいしくきれいに*
味噌汁ぽかぽかレンコンスープ
(一人分約138Kcal)

<材料>(2人分)
レンコン        150g
生姜          15g(おろす)
酒かす         20g
出汁          300cc
白だし         小さじ2
餅           1個(6等分に切る)
芹又は春菊       みじん切りで大匙2


$SAI dining *おいしくきれいに*

①レンコン100gはすりおろし、50gはポリ袋に入れて叩きます。

$SAI dining *おいしくきれいに*$SAI dining *おいしくきれいに*

②酒かすは細かくちぎって少量のだし汁を加えて溶かします。

③レンコンから白だしまでの材料を鍋に入れ、中火にかけます。
 煮立ってから2~3分とろみがつくまで煮たら、焼いた餅を加え
 火を止めて刻んだ青菜を混ぜます。

 味を見て整えてください。

$SAI dining *おいしくきれいに*

お餅も入って見た目は七草粥のようですが、
とろとろのスープです。

酒かすもしょうがも体を温めてくれるし、
レンコンは免疫力アップしてくれます。

さらにレンコンのビタミンCは加熱しても壊れにくいので、
風邪予防にはぴったりのスープ。

結構ボリュームもあって腹持ちもいいので、
受験生のお夜食にもお勧めですべーっだ!

ハナ女子大学×レシピブログのエコレシピコンテスト参加中!



レシピブログ参加中です。
よかったら足跡ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ
にほんブログ村

ジャンルを変えてみました。
こちらはかなり苦戦中。
どうぞ応援よろしくお願いします


$SAI dining *おいしくきれいに*

今年初焼きはちょっと失敗したけれど、今回のベーグルは無事成功。

きな粉ベーグルですベーグル

$SAI dining *おいしくきれいに*$SAI dining *おいしくきれいに*

粒餡を巻き込んできな粉をまぶしたのと、
栗の渋皮煮を巻いて、砂糖醤油を塗って焼いたバージョン。

砂糖醤油が香ばしくぱりぱりになっておいしかった~ラブラブ

Twitter Button from twitbuttons.com

ツイッターでつぶやき中です。

今日もさむ~いショック!けど、
北海道とか北国に比べれば全然まし!ということでがんばろ~音譜