追悼 | 羊毛ドッグ工房 Famille (ファミーレ)のブログ

羊毛ドッグ工房 Famille (ファミーレ)のブログ

愛犬ぬいぐるみ(フェルトアート)のオーダメイド販売の
羊毛ドッグ工房famille(ファミーレ)のブログです。
オーダー頂いた皆様の愛犬紹介や、日常の何気ない事などを綴ります!

おはようございます!!

月に一度 17日に 
実家にお寺さんが
お参りにいらっしゃいます

昨日のお経には
震災で亡くなられた霊の追善供養との
言葉もありました

当時は仏教会からも
僧侶さんが宗派問わず
三日目の20日には現地に入り
ボランティア活動されたお話を
お聞きしました

曹洞宗の僧侶さんは
修行でお料理されるので
炊き出しは見事だったこととか

四天王寺さんが持っている
大きなお釜が活躍したこととか

我が家は当時住んでいたのが
マンションの7階で
かなり揺れてビックリして飛び起き
玄関ドアを開けろって言って
父ちゃんが玄関に走ってました

私はリティロナを両脇に抱いて
当時六年生と四年生だった
子供達の部屋に

赤ちゃんの時に作った
手形足形の額が割れる被害だけでした

震源地から離れた
河内長野の地でもかなりの衝撃

その後テレビに映る光景に呆然

一週間前に通ったばかりの
高速道路が倒れてました

西宮SSSさんのサッカー招待試合
その後 その日使っていたグランドも
仮設住宅が建ちました

義兄の実家は御影にあって
姉一家は義兄の転勤でそこには
住んでいませんでしたが
義兄のご両親が
いらっしゃったんです
お家は傷みましたが無事でした 

震災の後 御影のお家から
東京で同居する事になって
姉は関東の人になりました

あの震災がなければ
定年後は神戸に帰ってたねと
義兄が言ったのが印象深いです

たくさんの方が亡くなった震災
その後の東北の地震と津波

       黙祷

日々 大切に生きていきましょう
気付かせてくれるこの日
皆さんの魂に感謝しますm(_ _)m