伝家志木店@志木 肉玉そば徳島ラーメン風 | 冷やしえいがゾンビ

冷やしえいがゾンビ

めっきりノータッチですが、メインは映画に関する垂れ流し。

 2014/03/07夜、志木駅近くの伝家志木店へ行きました。

 3月の限定メニューに惹かれて仕事帰りに寄りました。肉玉そば中盛¥850とライス¥150を注文。ライスを付けた人間が言えた話じゃないかもしれませんが中盛でこの値段はちょっと高いなあ。

 2月にもこちらのお店に来て普通のラーメン=家系なラーメンをいただいたのですが、今回の「徳島ラーメン風」は「この前のラーメンとあまり変わらないな」という印象でした。

 スープは徳島ラーメンらしさを狙って甘めの味付けにシフトしているのかなと思ったのですがそうでもない。塩分もそれほど強くないので拍子抜けしました。


 ベーススープは豚メインですかね。この店にしては粘度が低めだったので徳島っぽい寄せ方をしてるのかもしれませんが、店の良さを活かせてない気がします。舌が自然とライスを欲するようなパンチを想像していたんですが、ライスと合わせるなら通常のラーメンの方が合いそう。

 麺は通常メニューと同じらしいので…差異がないと落胆につながってしまいます。トータルで見てこのラーメンに今月の限定ならではの個性が感じられませんでした。

 トッピングの肉と玉(子)。肉の味付けにインパクトを感じず、これまた「あれれ?」と拍子抜け。ライスが進みまくるような攻めの味を期待してたのですが正直普通です。このトッピングのせいでこの価格になってしまうとすれば納得できないなあ。

  理解するのがちょっと難しい一杯でした。私が食べた一杯は某レビュアーさんの食べたものと同じなんだろうか? 信じられなかったです。うーむ。

 チルがラーメンデータベースに残したレビューは [こちら]