◆サヨリの塩焼き◆ | ◆ ◇ ◆ 海 風 の 吹 く 丘 ◆ ◇ ◆

◆ ◇ ◆ 海 風 の 吹 く 丘 ◆ ◇ ◆

元々は、釣った魚のレシピ集♪で、レパートリーが 増えるかどうかは 釣りの上達次第!という何ともまぁ 不安定な要素満点のブログでしたが、最近、中々、釣りに出かけられず、釣魚以外のレシピでやってまぁ~す。ただし、更新自体が、不安定?!(*'ω'*)

★-+-+-★ 釣った魚でクッキングレシピ集  サヨリの塩焼き ★-+-+-★


◆ ◇ ◆ 海 風 の 吹 く 丘 ◆ ◇ ◆


釣った”サヨリ”で、クッキング~、ご紹介です♪(o^-^o)


まずは、サヨリの豆知識ぃ~♪


ダツ目サヨリ科


20~40cmのスマートな延長形で、細長い下顎が特徴。

下顎の先端部は、紅をさしたように赤くて、その赤みが、

キレイな色かどうかが、鮮度のバロメーターになっている。

上顎は平らで、上から見ると三角形を呈しており鱗がある。


体色は、背部が銀青色で、腹部は、銀白色をしている。

上からは、海の青さ、下からは、太陽光の白さに、

うまく溶け込み、外敵から身を守っている。


サヨリは、抜群のプロポーションの持ち主。

しかしながら、腹腔内の薄い膜が黒くて、苦味がある。

腹の内側が、薄い黒膜で覆われているところから、

見掛けは美しくても、腹黒い人を指す代名詞となっている。


名前の由来は、「沢(岸辺)寄り」に多く集まる魚という意味

サワヨリ→サヨリになったという説、その他、諸説あるようです。



◆ ◇ ◆ 海 風 の 吹 く 丘 ◆ ◇ ◆

  ★☆★☆ 材  料 ☆★☆★☆

  

    2 人 分

  

   ● サ ヨ リ  6 匹 く ら い
   
   30センチ前後の大きさの物。
                     
   他の魚でもOKです。大きさ、数量は、適当に・・・・( ̄∇ ̄ゞ)


   ● 塩    少 々


   お好みで、大根おろし、すだち などなど


   材料は、お好み、家族の人数等で、調整して下さい。



 ★☆★☆ 作  り  方 ☆★☆★☆


  ● 魚 を さ ば く

   ① サヨリは、ほとんど”ウロコ”はありませんが

     他の魚を使う場合は、尾から頭にかけて

     ”ウロコ”を 取る。


   ② ”えら”と”内臓”を 取る。


   ③ 流水で きれいに洗い流し キッチンペーパー等で

      しっかりと、水気を ふき取る。


   ④ 塩焼きにして、皿に盛り付けたら

      出来上がり♪♪

        

    

    そのまま塩焼きで食べても、美味しいですが、

    サヨリの”えら”と”内臓”を取って約3%の塩水に

    漬け込む、もしくは、漬け込まず、そのままでも

    OKで、半日から一晩、干しても、美味しいです。


     ↓ こんな感じ ↓

◆ ◇ ◆ 海 風 の 吹 く 丘 ◆ ◇ ◆



結構、色々なものを、”天日干し”するのが好きです。(^^;) 

お日様に当てると、何となくですが、栄養価が高くなるのでは?!

そんな気がしている・・・・だけです。



冬の時期は、”干し柿”と”干し芋”を せっせと干しました。
◆ ◇ ◆ 海 風 の 吹 く 丘 ◆ ◇ ◆


にんじん、椎茸(半日から1日くらい天日干し)

ゴボウ(完全に、カラカラにして、お茶にしています。)
◆ ◇ ◆ 海 風 の 吹 く 丘 ◆ ◇ ◆


左/ゴボウ。右/ショウガ(完全に、カラカラにして、お茶にしています。)
◆ ◇ ◆ 海 風 の 吹 く 丘 ◆ ◇ ◆

ホームベーカリーで、かき餅作り。
◆ ◇ ◆ 海 風 の 吹 く 丘 ◆ ◇ ◆


”干しえび”、”ピーナッツ”を入れたもの。
◆ ◇ ◆ 海 風 の 吹 く 丘 ◆ ◇ ◆


ホームベーカリーでパンも焼きます。

あぁ、パンは、天日干ししませんけどねぇ。(^^;)
◆ ◇ ◆ 海 風 の 吹 く 丘 ◆ ◇ ◆



コメントのある方は、こちらから。お気軽にどうぞ→★コメント掲示板★