ICFジャパン「コーチング・コンバージ 2022」早割 5/31まで! | 日本のコーチング概念を破壊する!アメリカ式コーチング養成講座

日本のコーチング概念を破壊する!アメリカ式コーチング養成講座

このブログはテキサス大学でのコーチングの勉強メモ「バイリンガルコーチの日記」としてスタートしました。
現在、プロのエグゼクティブコーチとICFのアセッサーとして、コーチの方々へアメリカ仕込みのコーチングの情報をお届けしています!

こんにちは。

コーチまさえです。

 

 

 

すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、

ICFジャパンが6月17日~19日の3日間、オンラインで

 

「コーチング・コンバージ Coaching Transformation Japan 2022」

を開催します。

 

 

 

 

コンバージは、ICFジャパンの一番大きなイベントで、

コーチングの最新動向を共有し、学びと成長、コーチ同志の繋がりの場など

コーチングをしている人、受けている人、

そして、コーチングに興味のある人に大きなメリットのあるイベントです。

 

 

なんと、早割は5月31日までですので、

お得にチケットを購入したい方はお早目に購入してくださいね。

 

コーチングコンバージ詳細はコチラ

 

 

私は担当理事として、

ICFのコア・バリュー、倫理規定、

コア・コンピテンシーについての分科会をします。

 

題して、

「コーチングの真髄を知る!
<ICFバリュー/コア・コンピテンシー/倫理規定>」

 

 

「どんな内容にしようかな~」

と現在スライドづくりに精を出しております。

 

 

そんな中、コア・コンピテンシーについて

私が昨年書いた記事が見つかりました。

 

 

事例を入れてカンタンに説明しているので、

コア・コンピテンシーってなんだろう

という方にお役に立つと思います。

 

 

 

 

 

 

今回のコンバージでは、

ICFグローバルの方々のお話を聞くこともでき、

大変参考になりますよ!

 

 

また、見逃し配信もありますので、

当日参加できない方もお得です。

 

 

「オンライン飲み会」もあり、

私も楽しみにしています。

 
 
ご一緒に楽しみましょう!
 
 

Happy Coaching!

 

荒木まさえ

 

 

 

 

日本のコーチング概念を破壊する
型にはまらない!世界で希少価値が高い!
アメリカ式コーチングとは!?

分かりやすいアメリカ式コーチング6日間
【無料メール講座】

型にはまらない
あなたらしいコーチングスタイルを確立する

クライアントに感謝され

何度もリピートされるようになりますよ!

 

1日目 日本のコーチング概念を破壊する
型にはまらないコーチング
とは?

2日目 日本のコーチ9割がやりがちな○○とは!?
3日目 アメリカの99.8%のコーチが意識する
専門性の守り方

4日目 日本のコーチが提供している
     勿体ない○○セッションとは!?

5日目 日本のコーチは○○を変えるだけで
     リピート率アップする
6日目 日本のコーチが
     誰でも敏腕コーチになれる秘訣

 

 

今すぐ!無料登録する!
コチラをクリック!

                
 

 

 

Happy Coaching晴れ

今日もすてきな日でありますようにラブラブ