希望テクノサービス -システム開発/ホームページ作成/ITコンサルティング- -4ページ目

希望テクノサービス -システム開発/ホームページ作成/ITコンサルティング-

~パソコン・サポート/IT・経営コンサルティング/Webページ作成/CAD講習/普通教科の家庭教師/Excel VBA/パソコン家庭教師

夏、着物の女性

 

 

 

ブログを別なWordPressにて新規設置しました。→WordPress新ブログへ ブログはこれまで Ameblo にて、2008年3月から15年以上にわたって綴り続けてきました。近ごろ Ameblo では従来の広告に加えて、画面下にも常に広告の帯が入るようになり、見映えが大きくダウンしました。読者との連携等の様々な機能は気に入っていただけに、無料ユーザーへのこの対応は残念です。

 

 

今後は、WordPress、従来のAmeblo、Facebookページの3つで発信していこうと思います。Ameblo の付随機能は利用価値が高いので、このまま残していきます。前回の投稿は春の特別キャンペーンの内容でしたが、そうこう言っているうちに、もう夏真っ盛りですね。そこで、またキャンペーンを実施させて頂きます。題して「サマー・キャンペーン」です。

 

 

希望テクノサービスではいまなら、「サマー・キャンペーン」と致しまして、たいへんお得な 15,000円割引をさせていただきます。下記の注意事項をお読みになって、お問い合わせページからご連絡ください。

 

 

 

サマー・キャンペーンのバナー

 

 

 

ただし、8月25日(金)までの期間限定、先着20名様までです。また、ご注文時に、「ブログ見たよ」が合言葉です。合言葉がないと値引は行なえませんのでご注意ください。

 

 

さらに、スタンダード・パックと、プラチナ・パックのみ、値引き対象と致します。 ただし、シンプル、エコノミー等、他プランと、現在、見積書提示中の方は値引き対象外とさせて頂きます。 これを機会にお問い合せ、お申し込みをお待ちしております。

 

 

希望テクノサービス・お問い合せ他

 

 

希望テクノサービスではいまなら、春の特別キャンペーンと致しまして、たいへんお得な 15,000円割引をさせていただきます。下記の注意事項をお読みになって、お問い合わせページからご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

ただし、4月28日(金)までの期間限定、先着10名様までです。また、ご注文時に、「アメブロ見たよ」が合言葉です。合言葉がないと値引は行なえませんのでご注意ください。

 

 

さらに、スタンダード・パックと、プラチナ・パックのみ、値引き対象と致します。シンプル、エコノミー、ブログ・コース・他は値引き対象外とさせて頂きます。新規制作のほかに、リニューアル制作にもご利用できます。これを機会にお問い合せ、お申し込みをお待ちしております。

 

 

 

希望テクノサービス・お問い合せ他

 

 

 

↓クリック宜しくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

約3年ぶりに自社ホームページをリニューアルしました。これで何回目のリニューアルになるでしょうか。4回目か5回目ではないかと思います。ただし、まだ未完成でして、ところどころページが出来ていない部分や、リンクが未だ設定されていない箇所があります。これから少しずつ進めていく予定です。以下はトップページの画像です。

 

 

 

画像1 パソコンでの見え方(クリックするとジャンプします)

トップページの画像~パソコン版

 

 

 

画像2 スマホでの見え方

 

 

 

今回はWordPressを用いて制作しました。手前味噌ではありますが、以前のWebページに比べて、洗練された見映えになったと思います。何より情報が交通整理され、だいぶスッキリとしたのではないでしょうか。

 

 

ホームページは「鮮度」、そして、わくわくさせるような「仕掛け」が大事ですね。鮮度というのは、このホームページはいつ来ても「変わり映えしないなぁ」と思わせたら負けです。活きの悪い魚のようなものです。リニューアルどころか、全く更新されてもいないようなホームページは、

 

「そもそもこの会社、営業してるのかな?」

「経営が傾いているのでは?」

「依頼して大丈夫だろうか?」 と不信感を与えかねません。

 

 

次に、わくわくさせるような仕掛けは、ホームページに限らず、どんな商売やビジネスにも重要なことだと思います。言うは易く行なうは難し、の部分はありますが、お客様の注意を引きつけ行動を促したり、商品・サービスを購入してもらうには、わくわくさせるような仕掛けが大事です。

 

 

これらを実現するための重要な方法が、ホームページを定期的にリニューアルすることです。限られた予算の中で、あえてホームページ・リニューアルに積極的に投資していくことによって、あなたのビジネスを活性化させる効果は計り知れないものがあります。

 

 

希望テクノサービスでは新規制作のほかに、リニューアル制作もお受けしています。いまなら、リニューアル記念と致しまして、たいへんお得な 15,000円割引をさせていただきます。下記の注意事項をお読みになって、お問い合わせページからご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

ただし、6月30日(木)までの期間限定です。また、ご注文時に、「アメブロ見たよ」が合言葉です。合言葉がないと値引は行なえませんのでご注意ください。

 

 

さらに、スタンダード・パックと、プラチナ・パックのみ、値引き対象と致します。ワンページ、エコノミー、月払いパック、ブログ・コースは値引き対象外とさせて頂きます。これを機会にお問い合せ、お申し込みをお待ちしております。

 

 

 

希望テクノサービス・お問い合せ他

 

 

 

↓クリック宜しくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

苫小牧市を拠点に北海道の胆振およびその近郊において、長年にわたり給排水設備工事、水道設備工事などを行なっている、「朝陽工業 株式会社」様のホームページが、約5週間かけて完成しました。

 

 

「水」は、私たちの生命を維持するためにも、社会生活を営むためにも、最も大切なライフラインです。朝陽工業 株式会社様は給排水事業を中心に、ほぼ半世紀にわたって人々の生活基盤を支え続けてこられました。多くのお客様や関係者の方々に支えられて順調に業績を拡大しており、若い人材が活躍している会社です。さらなる人材の採用と育成を重点目標の一つとして掲げています。

 

 

この度の制作は、WordPressに加えて有料プラグインを使用しました。トップページ内メインエリアの動画は Adobe Premiere Proを使用、会社ロゴマークなどは Adobe Illustrator を使用して描きました。

 

 

 

画像1 パソコンでの見え方(クリックするとジャンプします)

パソコンでの見え方~朝陽工業株式会社様HP

 

 

画像2 スマホでの見え方

スマホでの見え方~朝陽工業株式会社様HP

 

 

 

水をイメージした青色を基調に、会社ロゴマーク、動画、写真、テキストなどがよく調和したサイトに仕上がったと思います。お客様からは、「思ったよりよく出来ていて、いいね」 「シンプルで、余計なものがなく良いと思います」とのお言葉をいただきました。

 

 

S社長様はじめ、数ある制作会社の中から弊社をご採用頂いたうえに、電話やオンラインでの打ち合わせに誠実に対応いただいた常務取締役のA様、経理・採用担当の I 様に、深く感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

 

 

 

 

↓クリック宜しくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

 
 

システム要件を満たす場合、Windows11への無償アップグレードが10月5日より可能となった。早速、アップデートしてみた。

 

まず、Windows Updateに更新通知が来た時点でアップデートすることが推奨されているが、それだといつ通知が来るのか分からない。そこで、「Windows11インストールアシスタント」を使って手動でインストールを行うことにした。ただし手動インストールを行う場合、準備しなければならないことが幾つかあるので、それらはこちらのページを参照して頂きたい。

 

 

画像1 Windows11インストールアシスタントをダウンロードする。

 

 

画像2 Windows11のダウンロードが始まる。(ここは未だWindows10のままである)

 

 

画像3 インストールが完了し、問題なくWindows11が起動した。

 

 

 

インストールが完了し、問題なくWindows11が起動した。デスクトップのショートカット・アイコンや、タスクバーのピン留め等もWindows10の設定をそのまま引き継いでくれる。

 

 

 

画像4 システムのバージョン情報を確認。

 

 

画像5 新しいスタート画面ですべてのアプリを表示してみる。随分、スッキリした感じ。

 

 

 

Windows11にアップデートするに当たって不安だったのは、Windows10でインストール済みの多くのアプリが、Windows11上でも動くかどうかということ。よく使う主なもの、AdobeのDreamweaverやIllustrator等、Microsoft OfficeのWordやExcel等、Kindleやソースネクスト社製の便利ソフト類も、問題なく使えるようだ。

 

もちろん、インターネット接続やウイルスバスターなども、特別な設定いらずで引き継がれている。アップデートしたパソコン自体が新しいのもあるだろうが、今のところ問題がないようだ。

 

 

 

画像6 Adobe Dreamweaverが正常動作する。

 

 

 

画像6 Adobe Illustratorも正常動作する。

 

 

 

画像7 Amazon Kindleも正常動作する。

 

 


動画1 Windows11の特長を解説している動画

 

 

 

 

これからじっくり使い倒していきたい(笑)と思うが、全体の印象はデザインの細部の1つ1つまで、随分とスッキリし一段と洗練された感覚だ。他のPCのWindows10と両使いになるので、多少はとまどうこともあると思うが、やはり新しいものは新鮮であるし、改良も加えられていて、操作する楽しみが味わえると思う。


(R3.10.6修正~YouTube動画を記事末尾に追加)

 

 

 

 

↓クリック宜しくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村