2cmの差‥‥ | 己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”KaQiLa~カキラ~と笑顔 時々映画…

己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”KaQiLa~カキラ~と笑顔 時々映画…

ろっ骨と脊椎へのアプローチ“KaQiLa~カキラ~”メソッド、 笑顔になれる体操、子供の姿勢、姿育! 健康体操研究家!更年期障害からの脱出!健康トラブル解決!のアドバイザー

姿勢が崩れたら‥‥
カラダの何処かに
症状が出ます!

代表的なものが、
「肩凝り」

パソコンやスマートフォン
知らない間に
背中が丸くなる。

背中が丸くなると、
顎が前に出る。

顎が前に出ると
首の後ろが
圧迫され、次第に
首から背中の筋肉が
硬直してしまい
血行も悪くなる。

負の連鎖‥‥となる。
もう一つ
良い姿勢の意識から
腰痛を引き起こす事も
多い!

ヒールの高い靴で
長時間立った状態で
過ごさなければならない時

首から、背中、腰、
骨盤、臀部、
大腿部後部、膝の裏側
ふくらはぎ

ぜーんぶ硬直してしまってる。

帰宅しホッとした時
又は次の朝

腰周りがガチガチ!

もう、腰を丸める事も
辛い!

やっぱり
頑張り過ぎは、
からだの何処かが
悲鳴をあげている。

もっと楽に楽に❤️

音譜

そう!
私も楽に行こう!

そう思い、
ヒールの高い靴止めて
ローヒールの靴を
新着しようと

いつもの、ショップへ‥‥

歩き易そうな
かかとがぺたんこの
ブーツ

履いてみた。


ん~~シラーシラーシラー

どうもスッキリしない!

アレ?

これいいかも~~音譜音譜音譜

履いてみた!

かかとはやっぱり
高~~~い!

しかーし!

いや~~?
なんかいつもより
楽~~ニコニコニコニコニコニコ

なんや、ヒール高くても
楽やん❗️
ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

店員さんに、

「この靴ヒール高いのに、
以前の靴よりメッチャ楽ちん
ですね~~かおかおかお

店員さんすかさず‥‥

「お客様、やはり
2cm違うと随分感覚も
変わりますから‥ニコニコ

え~~~~~ガーンガーンガーン

私がずっと履いてたのは
10cm
{2137D5F1-7CA7-40EB-A1FD-1968661BDD89:01}


今、試着したのは
8cm
{68BA3A95-579E-4C2F-8329-21F13780E716:01}

知らなかった~ダウンダウンダウン

どうりで、
NHK 「ぐるっと関西おひるまえ」
本番中に
太平サブロー師匠に
突っ込まれるわけだわ~~。

でも、
2cmの低いだけで
結構ラクです。

という事で
ぺたんこの靴を
選ぶつもりが
8cmヒールに
しちゃいました~。

からだが歪んだら
KaQiLa~カキラ~で
改善するしかないか~~!