肋骨を開く型 KaQiLa~カキラ~ | 己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”KaQiLa~カキラ~と笑顔 時々映画…

己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”KaQiLa~カキラ~と笑顔 時々映画…

ろっ骨と脊椎へのアプローチ“KaQiLa~カキラ~”メソッド、 笑顔になれる体操、子供の姿勢、姿育! 健康体操研究家!更年期障害からの脱出!健康トラブル解決!のアドバイザー

今日はKaQiLa~カキラ~の基本のポーズをご案内します。


KaQiLa~カキラ~の第一の目的は、

関節を動かし、関節周りの筋肉を柔軟にすることです。


KaQiLa~カキラ~の一番最初に行う事・・・・

それは、脊柱関節をほぐすことです。


その方法のひとつとして、

肋骨を上下、横径に動かすことです。


今日のポーズは、「ひらきの型」です。

肋骨を上下動させるポーズです。



己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”



片手を真っ直ぐ上に伸ばし、

も片方で、手首を曲げるようにひっぱります。

この状態で、上に伸ばしている側の引き上げるように


ゆっくり、大きく深呼吸を行なうと、肋骨が引きあがり、

息を吐くと、肋骨が引き下がります。


左右4~5回くりかえすと、

肋骨も動き、呼吸が肺に入りやすくなり、

脊柱もほぐれてきます。



脊柱がほぐれると、

骨盤等も少しずつ柔軟になってくるのです。





野球のピッチャーや、また球を投げる時に、

予め、このように肋骨と脊柱の関節をほぐしておくと、

投げた感がスムーズになります。

脇の筋肉をよく傷める、野球選手には、いいですね!



肋骨を引き上げると、外肋間筋が使われ、


己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”-肋間筋1


引き下げは、内肋間筋が働きます。



己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”-肋間筋2



肋間筋は、日頃充分に動いていない為、

意識的に動かすと、

普段使っていない分、代謝も上がりやすくなり、

このポーズを行なうだけで、肩や背中の血液が流れた事を感じられるでしょう。

背中からくる、肩こりにもいいですよ~~~~!


今日のポイント


「肋骨を上下に動かしてみよう!」です。

一度行なってみてください。