J current COFFEE(ジェイカレントコーヒー) スーパーセンター宇多津店 | わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。

わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。

岡山市内を中心に私が食べ歩いた記録です。「わがまま」で「甘党」な私のひとり言ですが、長文が多いです(笑)。よろしかったら、写真だけでもご覧下さいね♪

岡山情報ランキングに参加中。

↑こちらをのぞいてみると、その他の岡山の情報ブログも見られます。

高速道路1000円が終わる直前に香川に行ってきたのですが、その時行ったオススメのランチです。この日は、最初ゴールドタワーに行ったんですけど、あまりの行列に断念。先にスーパーセンターマルナカ 宇多津店に行きました。こちらのマルナカには、入園料無料の小さな遊園地が併設しています。遊園地の感じが気になる方は、コチラ 参照(かなり前の記事ですので、参考程度に~)。フードコートの一部です。看板はコチラ↓
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
Jカレント スーパーセンター宇多津店

住所 香川県綾歌郡宇多津町2419-9

TEL 0877-85-5611

定休日 無休 

営業時間 9:30~22:00(フード L.O 21:30)

こちらのお店にはくつろげそうなソファ席が20席程度あったのですが、旦那と子供が別のフードコートのお店を選んだため、フードコートの場所で食べることにしました。こちらのお店は、モーニングもあるそうです。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。

ランチはコチラ↓の5種類。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。

字が小さいので見えにくいですが、モーニング↓
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。

コチラ↓はランチ。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。

カフェなのにおにぎりがあってめずらしいな~って思いました。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
ケーキセットもあるそうですが、実は、こちらのお店の店内では、マルナカの方にあるパティスリーもりん と言うケーキ屋さんのケーキを持ち込んで、店内で食べられるそう。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
ドリンクの種類がかなり多かったです。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
白抜きの字なので、見えにくくてすみません。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
フルーツを使ったジュースも充実していました。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
コチラ↓はスムージー。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
雑誌に掲載されたみたいですね。(いつの何の雑誌かは未確認です)
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
この日のランチメニューはお席に座った場合はこちらを見せていただけるそうです。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
ジェラートも色々ありました。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
そして、ランチを注文の人には、店内のドリンクのどれを注文しても無料だそうで、すっごくオトクです。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
それに、なんといってもオススメは、ラテアートがとてもかわいいこと。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
色んな絵の写真がありましたが、この絵を描いて~ってリクエストが出来るかは未確認ですので、聞かれてみて下さいね。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
ネコちゃんアートかわいいです。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
色々なラテアート(クリックすると拡大します)
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
作り方のコツの説明がありました~。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
コーヒーが苦手な方には、紅茶でラテアートして下さるみたい、紅茶の柔らかい色をベースのアートも、きっとかわいいですね♪
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
写真を撮りながら待っていると、ドーンとランチプレートが出来上がりました。コチラ↓は、アラカルトランチ(980円) ドリンク付き。ごはんと7種類のおかずとプチデザートが楽しめます。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
チキンコンソメスープとキャベツのサラダ。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。

今回のメインはコチラ↓のとりのから揚げ。(唐揚げは見えませんが(笑))
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
上に乗っていたかぼちゃやナスの素揚げがとてもおいしかったです。わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
コチラ↓の右下にはスペイン風オムレツ。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
その上の白い器は揚げだしどうふ、上に大根おろしがのっていたのが初体験で良かったです。その他には、さばの煮物とれんこんの韓国風きんぴら。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。

きんぴらの韓国風味って、初めてだったんですけど、ピリっとした味付けにレンコンのシャキシャキ感がこれまたおいしかったです。ドリンクはランチを注文するとどれでもサービスで付いてくるんですが、こんな普通のサイズがドーンと! (アイスキャラメルです) 暑かったのでラテアートは次回のお楽しみで~♪
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
デザートはいちごのババロアでした。(子供に全部食べられてしまったので、味は分かりませんが~(汗)) フードコートのランチって、実はあまり期待してなかったのですが、いい風に裏切られた感じで、とても満足出来ました。こちらのマルナカには、屋外には遊園地があるんですが、室内にもゲーセンのような感じで、UFOキャッチャーなどがある場所があります。その一角にあるのがコチラ↓
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。

つい最近、岡山のジョイポリス にもオープンしたポケットパーク。(こちらの場所はおそらく名前は違うと思います。) お値段設定はそれぞれで違うと思いますので、岡山は60分500円となっていました。こちらのマルナカはなんとコチラ↓
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
午前11時までに入場受付をすると入場料金が無料となるそうです。(再入場は出来ないそう) オトクですよね。あまり広くないスペースですが、ウチの子4歳ぐらいなら、30分ぐらいは遊べるかな? 18歳以上の大人同伴で利用することになっています。(大人の料金は無料)
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。

コチラ↓の左端に見える大きなバルーンのところは、写真では分かりませんが、巨大な扇風機があって、この囲いの中を風船がすごい勢いで動いています。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
コチラ↓は、ゲーセン部分をチラリと。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
やっぱり目立つアンパンマン。
わがまま、気ままな、お出かけ&食べ歩き日記。
高速1000円が終了したので、なかなか瀬戸大橋を渡る気分にならないかもしれないですが、こちらの施設は、外でも中でも子供も遊べて、おいしいランチもあるし、帰りには、マルナカ部分で買い物もして帰れるので、色んな意味でオススメです♪ お盆休みのお出かけにいかがですか?


お立ち寄りの際に↓をクリックしていただけると、更新の励みになります。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 岡山情報へ どうもありがとうございます。

Jカレント 宇多津店カフェ / 宇多津駅
昼総合点★★★★ 4.0