外斜位の手術を25年前に・・・ | 秋田県横手市のメガネ屋から

秋田県横手市のメガネ屋から

秋田県横手市でメガネと補聴器店を開いているエルピス店主の独り言。肩こり、眼精疲労、頭痛のもとになっている、眼や耳やからくるストレスからの解放のお手伝いをさせていただきたいと日々奮闘しています。

$秋田県横手市のメガネ屋から肩こり、眼精疲労、頭痛で困っている人の為にできることを-1


白のチューリップも

なかなか

さわやかでした。

さて

本題です。

「今のメガネと同じ度数で

メガネを作って」と

おっしゃったお客様が

眼鏡を

受け取りに

見えられ時

お話の流れの中で

≪「実は、自分は

右目が

ほとんど見えなくて

弱視です。」と

おっしゃったのです。

さらに

「眼科医からも

今の

眼鏡で

合っています。

これ以上は

視力は出ません。」と

言われています。

だから

頭痛、肩こりが

いつもあるんです。≫と

おっしゃるので

更に

詳しく

お聞きしたら

「9歳と11歳の時に

 仙台市の眼科さんで

斜視の手術を受けているんです。

12歳までは

その眼科さんに

通ったんですが

中学生になってからは

通っていないんです。

手術で

視線は

ズレテいないように

見えますが

右目と左目の視力の差が

大きいので

いつも

片方だけで

見ている感じです。

だから

よく、

つまづくんです。

頭痛、肩こりが

いつも

あります。」

詳しくは

後日

ご来店時にと

お話して

普段使っている

眼鏡を装用しての

眼位を

確認させていただくと

右 8プリズムアップ

左 8プリズムダウンでした。

でも

今まで

両眼視してこなかったので

物凄い

違和感があるとのこと

左右 6プリズムづつなら

違和感は

ないとのこと。

今回は

ここまでとして

次回

時間を作って

いただき

続きの測定を

しましょうと

いうことに

なりました。

23年間

両眼視していなかった

大人の方が

両眼視できるか?

次回に持ち越されました。




よろしかったら、応援のクリックを していただけると、励みになります。


にほんブログ村 ファッションブログ メガネ・サングラスへ
   人気ブログランキングへ



横手市のつぶやき ヨコッターhttp://acotan28.seesaa.net/

被災地の方の情報http://ameblo.jp/kuracoro

エルピス店舗ホームページはこちら→ http://j-elpis.com/