別々にしろと言う命令 | ナウでヤングな大人の為の心理学

ナウでヤングな大人の為の心理学

カミサマは、何となくこう思う(コラー)



「一緒とかダメじゃから」


もうすぐクリスマス。


実は、孫のひなたは

12月25日生まれです。


もう一年なのかぁ(遠い目)


で、父親である

桂太郎さんは、

こういうのです。


「誕生日とクリスマスの
  プレゼントは別々にして!」

ナウでヤングな大人の為の心理学


ってキリシタンじゃねーしっ!



ま、キリシタンって言う

表現自体がアウトな感じの

ミズコウアキヒコですこんにちは!


うん、踏み絵とか

連想しちゃうよね。


まーしかし、

貧しい家の

娘達を救うため、

煙突から金貨を

投げ入れてあげた、

聖ニコラウス

伝説から発祥し、

その後のアメリカで

コカコーラ社の

宣伝で赤い服着て

有名になってしまい、

あのイメージが

定着しましたね。


あ、サンタクロースって

セイント(聖)ニコラウスが

訛ったんですって奥さん(誰?)


本当のサンタは

赤い服なんて

着てないからね!


むさくるしい

髭だらけの

爺さんだから!(怒られるで)


そんでもって、

乗っているのも

8頭のトナカイじゃ

ないんだから!


なんか知らないけど

魔物に乗ってるんだよ!


ドイツなんかじゃ、

サンタは双子で

魔物と一緒に練り歩き、

一人はプレゼントを配り、

もう一人は

悪い子にお仕置きして

周るらしいYO!


ちょうどね、

秋田のなまはげ

みたいなもんさ。


「悪い子いねーが?」

的な活動を

するんですよ!


うん、魔物は

ある地方では

ホントの話ですが、

なまはげ的な

活動かどうかは

知りませんけども(適当か)



まあ、それにしても

12月25日生まれの

ひなたのお誕生日と

クリスマスのパーリィは、


あ、ごめんなさい。


久しぶりに

ネイティ部の活動が(活動なのか)


パーティーとか

どうすんでしょうかね?


しかし、

同じ12月に

2回もプレゼント

買わなきゃいけない

なんてやだな、、、、


いや、それなら

2回逢えるから

いいのか!


うん、そうだそうだ。


2回に分けて

プレゼント上げる♪


と、言うか

長男がなんで

そんな風に

言うのかは

わかってまして(苦笑)


長男の誕生日は

12月1日なので

プレゼントも

パーティーも

まとめてしてたんです(笑)


それがどうやら

悔しかったようで、、、


まあでも、

ジジババは

ちゃんと二つ

くれてましたね。


今となっては、

それほど

孫に気に入られたい

気持ちがわかります(苦笑)


つーか、

1歳の子に

何をあげるのか

それが問題だな。


玄関に置いてある

ぬいぐるみ以外は

怖がるそうだし。


なぜか、その

ぬいぐるみにだけ

話しかけている

そうなんです。


出かける時にも

いってきますとか、

家で待っててね的な

感じで話しかけるそう。


「だぇでぇだーね」

って言う感じで

話しかけるんだそう。


じいちゃんにも

話しかけて欲しい(羨ましいか)


あぁ、何を買えば

喜ぶんだろ?


いつもケータイに

興味を示すので、

おもちゃのケータイ

買ってあげたら、

放り投げて無視だし(涙)


って0歳なのに本物志向か!



「じいちゃん現金でええで!」

ナウでヤングな大人の為の心理学

とか言われたら悲しいな、、、(言わんて)


もう少し考えよう。


【伝説のスタートアップ合宿in諏訪】

ボチボチお申し込みいただいております!ありがとうございます!!

アナタも生まれ持った情熱と才能を思い出しましょう♪

神々のお膝元での伝説の合宿の募集開始しましたー♪
2012年2月18&19日(土日)1泊2日の合宿

詳細とお申し込みはコチラから↓

http://erickson.am/news/201221819in.php


ナウでヤングな大人の為の心理学 魔法の質問認定講師の仲間が
全国でチャリティーライブ開催します!


ペタしてね    読者登録してね


バナーをクリックするとアナタのアカウント↓で、この記事の紹介が出来ます♪