皆さまこんにちは~○o。コン―ヽ(・´∀`・)ノ―チャァ。o○


今日で11月も終わりですね(*ゝω・*)ノ☆ビックリマーク

明日はもぅ、12月ですよぉかお


1年が経つのって、ホント早いです。


今年1年を感慨深く振り返りながらでわでわ、今週も恒例、

『エゴの解放』新シリーズ、『好きな人と結ばれたい』で一週間を〆ましょう(・ω・)/


今日は第6回目。


第6の層です。


今日はじめてこの記事を読まれる方は第1回目の記事(コチラ) どうぞ音譜


第5層目の好きな人と共感したいでした。でわ、例のごとく



何故はてなマーク好きな人と共感したいのでしょうはてなマーク


好きな人と共感できると、どんな良い事があるのでしょうかはてなマーク


この問いを基に探っていきます。


それは何故かと言ったら、


好きな人と分かり合いたいから


となりました。


そりゃあ、そうですよねっビックリマーク

好きな人と互いを分かり合う、理解し合う・・・というのはとても大事なことゆび


ただ、一緒にいるだけではなく、互いのことを分かり合うことができてこそ、

パートナーと言えるのではないでしょうかはてなマーク



ということで


☆好きな人とわかり合いたい


ということになります。


さて・・・で対となる★なんですが、今までは『好きな人』の部分を真逆にしてきたのを

前回からさらにネガティブ度が上がるに伴い、内容もまた真逆にしました。


今回も前回と同じようにしますので、『わかり合いたい』の部分も真逆にします。


ということで、自我の本音であるは・・・


★嫌いな人と誤解し合いたい



となります。。


前回の「勘違いし合いたい」がさらにネガティブになりました。


勘違いしあって、誤解しあって・・・それも嫌いな人と。。


なんだか修羅場街道まっしぐらなカンジです・・・にゃakn


さぁ、でわ、この残念なパターンを繰り返さないためにも、

ここはセドナメソッドでしっかりと認めて解放しましょう頑張る


セドナメソッドの詳しい方法は初回の記事をお読みください。





ということで、今日はココまでです。


質問、ご感想などありましたらお気軽にコメ欄へどうぞ音譜


それでは皆さまご健闘を(・ω・)/ファイトォ音譜