route 66 一人旅・移動編 ①【Narita-Houston】 | Kenのブログ

Kenのブログ

お遊び探検隊日記

 

10月1日~10月8日(日本帰国は10月9日)まで7泊8日の日程でレンタカーを借りてのドライブ一人旅・・・、始まります・・・!!

 

まずは、成田エクスプレスで成田空港まで移動~!!

 

 

成田エクスプレスは、飛行場まで行く専用車的な要素があるので、こんな風に旅行バッグを置く場所とかもついていて、旅行気分を高めてくれるから、自分的にはお気に入りの電車と言える・・・。

 

 

でもって、ピーク時でもない平日だと毎回席もガラガラで、海外の人とかもたまに利用していて、何となく特別感があり、車内アナウンスも、日本語、英語、中国語、朝鮮語が飛び交うので、これから旅行行きます!!感があってとっても良いよね!!

 

 

とまぁ、成田を利用する場合、毎回成田エクスプレス利用なのですが、今回は、成田からアメリカ、テキサス州・ヒューストンまで飛んで、そこでアメリカ国内便に乗り換える為に5時間も待たなくてはいけなくなり足止め・・・。 更に、そこからアリゾナ州・フェニックスに飛行機で移動する長旅になってしまったので、電車内で少し仮眠・・・。 そして、成田空港に到着!!

 

本当は、ヒューストンで2時間待ちくらいだったのだけれど、予約完了して確定したのに、数ヶ月後にダブルブッキング発生したのか? マイレージを使った特典航空券(往復チケット無料)なので、空いている便に勝手に移動されたのか・・・謎ですが、ま・・・しかたないっすね!! って感じ・・・。

 

 

とりあえず、自分が乗る便をチェック!! ON TIMEで、定刻通りなので一安心だ・・・!!

 

最近は、この情報も乗る飛行機会社のアプリをスマホに入れておけば、いつでも確認できるから便利な世の中になったものだ・・・とも思う。

 

 

空港について、ここでは借りなかったんだけれど、やることが何件かあるのでそれを淡々とこなす・・・。 まずは、日本円を米ドルにエクスチェンジ。 それから、海外旅行保険の手続き。 さらには、今回はドライブ旅で色々移動するのにスマホアプリを多用するので、レンタルWifiも手続きをして借りました。

 

あとは、今回はANAマイレージを使っての特典航空券利用なので、ANAのカウンターへ行き、手荷物以外の荷物を預けて、チケットの発行手続き。

 

毎回そうなのだが、空港では色々な手続きがあるから、フライト時間ギリギリに行かないで早めに行くことをオススメする・・・。

 

 

とりあえず、手続きを色々済ませたので空港内で食事・・・。

 

 

自分的には成田空港からの海外旅行だと、出発前の定番チックに寿司かお茶漬けのどちらかがになりつつある感じ・・・。 なので、築地 寿司岩さんへ入店・・・。

 

 

今回は、メニュー表右上の特選満腹握りにしてみた・・・。

 

 

しばらく待って、満腹握り登場~!!

 

 

お~美味そうだね~!!

 

 

味噌汁とお茶も付いてきて大満足!!

 

 

それでは、そろそろ税関検査を受けて、Departure(出発)エリアに行くことにする・・・!!

 

 

無事検査も終わり、あとはヒューストン行きの便の出発を待つばかり・・・。

 

 

今回は、成田からヒューストン(テキサス)までは、スターアライアンスのANAで行って、乗り換えのヒューストンからフェニックス(アリゾナ)までは、同じスターアライアンスのユナイテッドエアラインを利用。

 

 

しばらくして搭乗・・・

 

ここで、少しハプニング発生!! 飛行機に搭乗して、自分は窓際予約だったのだけれど、誰か自分の席に座っているじゃん!!(若めの東南アジア系のオネーちゃんが座っていました。)www

 

どうやら、窓際+その隣と隣は、ファミリーらしく、さらに同じ横列の中央側も親族!?らしく、ファミリーと一緒の窓際が良いみたい。 自分はそ~ゆ~事ならと気持ちよくゆずって、中央側の横に4席ある右通路側から2番目の席へ・・・。 で、何故か、おばちゃん二人組の間に挟まれる・・・。w(^v^;)

 

話を英語で切り出したら、相手が英語が全然喋れずタイ語で何か言っているので、タイ人!?と聞くと笑いながらうなずいていたので、今回の周辺親族+友達はみなタイ人だったことが判明・・・。

 

で、自分の両隣が知り合いなら横にスライドするか!?と、英語でいったけれど通じないのでジェスチャー交えたら、どうやら、通路側に座りたいので、知り合いの間に自分がいてもオッケーとの事でした。 オッケー!よしとしようじゃんか!! でも、何故か、自分の周辺は、タイ人やら中国人やらのアジア系がやたら多い感じでしたね・・・。 他の場所は、ヒューストン行きだからアメリカ人も多く乗っていました。

 

 

しばらくして、機内食・・・

 

タイ人グループに挟まれて自分は、完全に少数民族的立場だったのですが、ANAの飛行機だと日本語か英語がカタゴトでも出来ないと、意思疎通が難しいよね・・・って思った・・・。

 

となりのタイ人のおばちゃんが、ドリンクサービスの時に、毎回、タイ語しか喋れないから、飲みたいドリンクが相手に伝わらなかったりして自分が言ってあげたり、機内モニターの映画とか画像とかも、言語設定が出来るんだけれど、タイ語が無いし、日本語も英語もダメだから中々難しく、おばちゃんだから動画みたいのにリモコンやタッチパネル操作が難しく、自分がこれもサポートしてあげたりしていて、日本語って世界に行っても先進国なので、ある程度は言語設定やサポートされていて、中々恵まれているんだな・・・と、つくづく思ったね・・・。(困っていたら助け合い!これ重要!)

 

 

そんな感じの機内で、おやつ的なパンを頂いたり・・・。

 

 

基本は、爆睡したり起きたりの繰り返しで、たまに映画をみたり・・・。

 

 

コーヒーを飲んで・・・

 

 

またまた爆睡・・・。

 

 

そして2回目の食事で、また起こされる・・・。w

 

 

そうこうしているうちに、機内が明るくなってもうそろそろヒューストン到着~!!

 

 

で・・・、長いフライトでしたが、やっとアメリカ、テキサス州のヒューストンの空港に着いたよ!!

 

ここから、空港に足止めの5時間待ちで、国内便に乗り換えてフェニックスの予定・・・。

 

 

では、次のブログでは、ヒューストン空港の模様とフェニックス行きの国内便のブログとなります!!

 

・・・お楽しみに・・・!!

 

https://ameblo.jp/enoshima-shonan/entry-12535591513.html (移動編【Houston-Phoenix】)