我が家のミニ図書館に少年倶樂部が仲間入り!! | Kenのブログ

Kenのブログ

お遊び探検隊日記

 

2階のセカンドリビング(図書室/音楽ルーム/ゲームルーム等)は、多機能な感じで使用している娯楽的な部屋なのですが、写真撮らなかったけれどイスの後ろ側には、備え付けの本棚があって本がギッシリと納められています。 なので、図書館的側面もあります。(どちらかと言うと、子供とカミさんの本が多いけど・・・w)

 

 

そんな中で、昭和8年の少年倶樂部十月號、十一月號、十二月號をゲットした!!

 

■ 十月號は、偉くなる少年號  附録 しをり型學習博物館

 

■ 十一月號は、創刊二十年記念號  特別大附録 帝国陸軍大寫眞帖

 

■ 十二月號は、世界奇談號  大附録 世界パノラマ大地圖

 

※ 倶樂部→倶楽部  號→号  附録→付録  學習→学習  寫眞→写真  地圖→地図

 

・・・付録が付いてないのが実に残念だぜぇ!!

 

でも、歴史捏造や歴史歪曲など色々ごちゃごちゃ騒いている昨今、時代背景から何まで当時のものをそのままダイレクトに読んじゃえば良いと思う!!自分は、その発想!!(そして自分なりに消化すればよし!)

 

歴史以外にも、戦前教育を肌で感じたり、当時の人々はどう感じてたのかとか、広告をみて時代背景を感じたり、当時の貨幣価値を学んだり、台湾では台湾華語(中国語)として今でも使われている、現代日本からみたら旧字体(旧漢字)など、学ぶべきものは多岐にわたり実に多い・・・。 現代人が使っている言葉の言い回しと違うところも実に愉快!!

 

よく、【図解!これを読めばよくわかる太平洋戦争】的な書物を数多くみかけますが、そもそも太平洋戦争って戦勝国が訳あって戦後に呼ばせた名称だし、よくわかる・・・と言っておきながら”太平洋戦争”って・・・。 当時の日本では、大東亞戰爭と呼んでいただろうよ・・・。(←それすら知らない日本人が実に多い)

 

もっとも、昭和8年だと滿洲事變(昭和6年)後の年で、大東亞戰爭はもう少し先の話になりますが・・・。

 

※ 大東亞戰爭→大東亜戦争  滿洲事變→満州事変

 

ともあれ、当時の子供の雑誌なのに、陸軍大臣とか乃木大将、広瀬中佐のお話とか、のらくろ や冒険ダン吉などの娯楽漫画もあり、大佛次郎先生(鞍馬天狗などの作者)の子供向け小説連載やら、政局やら戦争の話もあり、当時の生活風習や躾などの話もあり、精神論的なものもあり・・・、めちゃくちゃ内容濃い感じで、読みごたえあり!!

 

とりあえず、そんな雑誌をライブラリ(図書館)の仲間として加えました・・・。

 

他の年の少年倶樂部も少しずつコレクションしていきたいと思います!! それでは、また!!