トレーニング本の撮影/謎なる重力へ果敢なる挑戦! | 股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座

股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座

骨盤後傾から骨盤をおこし股関節を超なめらかに。体幹と四肢を連動させ動きの質を追及する。運動とは人の重心が移動することである。運動を成立させるべく構造動作理論(Anatomical Activity)に基づくトレーニング方法と身体観察について綴ります。

来年3月発売を予定しているトレーニング本の撮影がありました。
今回モデルにご協力いただいたのは、防衛大学の入江先生、クラシックバレエの土肥さん、半身動作研究会の中島先生です。

人間の身体は動くために設計されています。
動くことが、身体を変える特効薬になります。
かといって、闇雲に動けばいいということではありません。
筋肉運動がすべてではありませんし、関節運動がすべてではありません。
身体をコーディネイトすること。

私たち人類は、重力の元で生活し動かなければなりません。
しかし、その重力というものは未だ謎に満ちています。
私たちが、この世界で動いて生活しているという事実は実に不思議で凄いことだと思います。
そして、わからないからとチャレンジを諦めるわけにはいきません。

果敢にチャレンジしていきましょう!
そして、その入り口が○○○なのです。

「股関節が硬い」徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座-趾トレーニング 「股関節が硬い」徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座-趾トレーニング

実は、まだタイトルが未定です。

「股関節が硬い」徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座-趾トレーニング 「股関節が硬い」徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座-趾トレーニング

スタッフ並びにモデルにご協力いただいた皆様、ありがとうございました!


おまけ。

「股関節が硬い」徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座-趾トレーニング