部下のやる気を奪い去る言葉 | 株式会社エナジーソース 公式ブログ

株式会社エナジーソース 公式ブログ

企業研修・企業講演はエナジーソースにお任せください。年間11,000名を超える受講生。98.5%以上の満足度。楽学トライアングルが成長を加速させます。

落ち込む「え!それ言ったらあかんの?」

こんにちは エナジーソースの高村です

今週もブログの時間がやってまいりました



先週のテーマ「一身上の都合」に隠された真実はいかがでしたか?



俺は部下をちゃんと認めていた!

そこまで面倒は見れん!

確かに 痛いことを言う・・・

 

 

などなど たくさんのご意見ご感想 ありがとうございます



何度も繰り返しお伝えしますが

人材育成には いろんな手法があります



私の考え方だけが 全てではありません

ただ ひとつの価値観として 捉えていただければ幸いです



だから 共感・反論 すべてOKです

一番だめなのは 意見があるのに黙っている人ですから

人材育成の問題で取り扱って欲しいテーマがありましたら

info△energy-se.jp(「△」を「@」に変更してください)

までご要望をお送りいただければ幸いです



さて 今日は『部下のやる気を奪い去る言葉

をテーマに お話しをさせていただきたいと思います



ご自身の普段の取り組みを 振り返っていただきたいのです



もしかすると

部下のモチベーションが低い原因は あなたにあるかもしれないから



これは私自身の深い体験です

今でこそお陰様で 年間200回以上の 講演や研修をおこなっていますが



社会人になりたての頃は 顔面赤面症 過敏性大腸炎

講師としては 不適合者だったのです



「なんでコンサル会社に入社したの?」

と 聞かれるのですが この辺りの話しは また別のときにでも



とにかく 講師にならなくては いけなかったんです

ただの講師 ではありませんよ


300名以上の経営者・幹部を前に

それも参加意欲ほとんどゼロの方々を前に

なぜか講師に対して抵抗感満載の方々を前に

参加者を魅了する講義

それが私に求められたのです



できるわけありません 無謀でした



おまけに私には口癖があって

頻繁に「え~」という言葉が入る

とても 耳障りで よくない



先輩:「高村 え~って言うな」

私:「は、はい」


言うなと言われてできたら 研修なんて必要ありませんよね
何回やっても 「え~」 が入るのです

先輩:「おまえ なんべん言ったらわかるんや?」

私:「気をつけているのですが つい・・・」

先輩:「わかった 言うなとは言わん 少なくしろ」

私:「は はい それなら何とか」


少なくしようと努力しました
本当に努力したんです
でも 結果は変わらず


先輩:「おまえ なめてるんか? 意識したらできるやろ!」

私の心の声:「できるかボケ メッチャ頑張ってるけど できへんのじゃ!」


すると そのやり取りを観ていた上司が

上司:「ちょっとエエか? 高村 おまえ え~って 何回言ってると思う?」

高村:「え カウントはしてないですが いっぱいやと思います」

上司:「ははは いっぱいか 実際 今のプレゼンの最中に 15回や」

高村:「え 15回も・・・」

上司:「高村 もう一回やってみ ただし今度は 15回以上 え~って言え

高村:「は? え~って 言ったらあかんのですよね?」

上司:「かまわん え~って 15回以上言え ええか 15回以上やぞ」

高村:「は はあ」



この人は何を言いたいんやろう

わけも分からず 「え~」を15回以上 意識しながらプレゼンしたのです

するとどうでしょう



ほとんど 「え~」 という言葉を言わなくなったのです



不思議ですよね


みなさんにも経験があるはずです

 

「絶対に開けたらあかんよ」

そう言われると開けたくなる

 

「絶対に見たらあかんよ」

そう言われると見たくなる



人間の心理には やっちゃいけない そう思うとやってしまう

そんなメカニズムが 存在するようです



失敗したいと思って 失敗する部下がいると思いますか?

いませんよね



誰もが結果を出したい 認められたい

そう思って 一所懸命頑張っているはずです

まずはそのことをしっかりと 理解してあげて欲しいのです



では このことをどう仕事で活用できますか?


「契約をとってこい」

なんて新人に無謀なことを言うのであれば

「今日は○○件のお客様から断られてこい」

なんてアプローチの方が 効果的かもしれませんね



他には・・・



皆様はいかがですか?

それでは また来週