ボレロに学ぶ一瞬のヒーロー論 | お金と自由とライフワークと萌え

お金と自由とライフワークと萌え

好きなことだけをして自由に生きる。
お金、ライフワーク、投資、潜在意識、ビジネス、引き寄せ、
スピリチュアル、恋愛、結婚、マンガ、ゲーム、腐女子ネタ。
全部繋がってます。

:::はじめていらした方へ:::
引き寄せの法則、思考の現実化について解説しています
(記事内に全記事リンクがあります)
思い通りに引き寄せができないと思ったらどうぞ
■ アイザワとは何者か ■
■ セッションメニューはこちらへ ■

セッションは現在全て一時的に受付を停止しております

 

 

 

先日、知人からご招待いただいてとある授賞式に参加してきた。

 

 

 

非常に権威ある賞で、天皇皇后両陛下もご臨席されるような式典だったのだが、その最後、受賞された博士たちからのリクエストに応えるという形で、東京藝大シンフォニーオーケストラの演奏会が行なわれた。

 

 

 

演奏会最後の曲、遺伝子研究の博士がリクエストされたのはラヴェルのボレロだ。

誰もが聞いたことのあるであろう、約15分に及ぶあの楽曲には実にいろいろなことを考えさせられる。

昨年の5月、著作権が消滅したことも記憶に新しい。

 

 

 

さて。

皆さんはフラッシュモブというのをご存知だろうか。

ウィキから引用すると「インターネット上や口コミで呼びかけた不特定多数の人々が申し合わせ、雑踏の中の歩行者を装って通りすがり、公共の場に集まり前触れなく突如としてパフォーマンス(ダンスや演奏など)を行って、周囲の関心を引いたのち解散する行為」(まんま転載させていただきました)という合ってるような合ってないような説明のものだが、百聞は一見にしかずなので動画でもご覧ください。

フラッシュモブってこんなヤツです。↓

 

 

(ホントは長い曲ですがこちらの動画ははしょってます)

 

 

ボレロは非常にフラッシュモブ向きな楽曲である。

主に2種類のメロディと一定のリズムが繰り返されるだけの音楽だ。

なーんとなく加わって団体になってバッと散るのにふさわしい。

 

 

 

式典会場で聴いたボレロだが。

かの曲の特徴として、序盤から中盤にかけては様々な楽器がソロのような形で入れ代わり立ち代わりその音を際立たせて演奏していく。

 

 

 

この日のオーケストラは、下手側客席近くにオルガンが配置してあった。

途中、例のメロディを奏でると、奏者はその手を置いたのだが、私は当然、終盤に再びオルガンが加わるものと信じて疑わなかった。

最後は全員で一気に大合奏!みたいな、そういう曲だからだ。

(あーちなみに私はクラシックに詳しいとかじゃない。

掃除する時にクラシックかけながらとかよくやるが、別に語れるほどハマっているとかではない、ど素人だ)

 

 

 

ところがねー、オルガンはそのワンフレーズの演奏のみで、ついに最後まで合奏に加わることがなかったんだよ。

いやもう、なんか、ド素人ゆえ私だけだと思うが唖然としたというか、なんとも言えない気持ちにさせられたw

 

 

 

 

 

人生にもこういうことってあるじゃないすか。

 

 

 

 

なんつーのかな、派手に活躍しているように見える人もいるし、特に何もない人生だとしょげている人もいるだろう。

オルガン奏者のようにひとときだけ会場中の注目を集めるのに、その後一切活躍なし、最後の大合奏にすら出てこないパートがあるとかさ。

しかし偶然オルガン奏者を見たから言ってるだけで、小太鼓に至っては延々とあのリズム刻んでるだけだよ、ひたすら、ただもうひたすら。

 

 

 

でもなぁ、人間社会という大枠で見ればだが、全ての人はボレロを奏でるフラッシュモブなのだよ。

ふらりと生まれてきて、なんかしら楽器に例えられるような何かを持ち(本人の自覚が全くない場合も多い)そして誰かと合奏したりしなかったり、大きな演奏となって大業を成したり成さなかったり。

そして、何事もなかったかのように地上を去っていく。

 

 

 

どの生き方が正しいとか、派手な仕事をやってのけたら成功とか、金持ちになれば正解とか、そういうもんではないというか。

どこかしらひとつの視点を持てばそういう正解不正解の見方ができるのであって、社会に生きる誰かという遠景からの捉え方をすれば、どの生き方であろうと、ピースのひとつを担ってるんですわ。

 

 

 

どうしてもね、目立つ何かに目を奪われるもんだけど。

でも、ボレロのオルガンのように、それは一瞬のヒーローであるかもしれない。

しかし、一瞬だったら無意味なのかつーと全然そんなことないし、一瞬すらなくたってそこにいるだけですでにピースなわけですよ。

 

 

 

ただのピースがイヤだと言うのなら、文句言わずに花形と思われるような楽器にジョブチェンジしなよって話で、いずれにせよ、人は皆、ひとり残らずオーケストラの団員であり、そして地球におけるフラッシュモブでもあるのだ。

 

 

 

 

一瞬のヒーローとなってもいいし、フラッシュモブってだけでもいい。

とにかく視点を固定しないことだ。

そう、東京藝大の演奏を見ていた私はまさに、視点が固定された状態だった、だからオルガンの存在が微妙に思えたのだ。

彼らが演奏したのはボレロという壮大なひとつの楽曲であり、オルガンはその確実かつ重要なピースなのだ。

 

 

 

 

 

最後にもうひとつ、フラッシュモブ動画を。

大阪市音楽団のフラッシュモブで、曲は情熱大陸です。

コレほんと、大阪らしい細かいギミックがいっぱいで楽しい動画。

長いんでお時間のある方だけどうぞ。

 

 

 

 

毎月恒例、月守ワークの受付やってます。

申し込み、詳細はのぐりさんのブログで。

 

 
 
{B23B590D-146D-4F2A-99DF-9DE2ECD2570B}

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
若干多忙につきコメ・メッセのお返しなど遅れ気味です。
気長にお待ちいただけるとありがたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

LINE@やってます。

その時その時で思いついたり降りてきたエネを

LINE上から登録してくださった方へ送ります。

 

 

 

LINE@ID @iit4952y


登録者様に向けてヒーリングエネルギーや
金運上昇、健康運増大などを送っています。
最近はメッセに乗せて送ってないので画面見て
「ここからエネルギーを受け取ります」
と宣言するだけでいけます。

LINE@フレンド様限定イベントとか

限定エネルギーワークみたいなものは

企画する可能性は大いにありますのでまぁ、

気が向いたらどうぞ程度で。

 

 

FBもやってますがな。

 

 

ブログランキング参加しております。


にほんブログ村