どうぶつの森(あつ森252) | 暴走列車が通過中

暴走列車が通過中

歴史人物をイラスト化したりしています。
弥生時代・神武天皇紀『海鳴』は完結いたしました。

言いたい放題の日記も随時更新中。

最近は「どうぶつの森」ネタ多め。

はいはーい!

ゴールデンウィークって何それ?って言っちゃうくらいに仕事してる私が通りますよー!


年中無休の仕事やってるから仕方ないんだけど、せめてズラして連休とか欲しいっちゃね。

(それもない)




マジつまらんものだった。


みんな全身タイツ好きみたいだけど、どこら辺がいいのだろう…

フィット感?

全身に感じるフィット感かな??



歌う住民たち。


人気者勢揃いで、思わずカメラに収めた。



あー……

私、『集中して狙われるのに、なかなか当たらない奴』だったんで、

ドッジボール、超嫌いなんよね…w


投げられたボールを取れないので、逃げ回るだけの人だったんですよ。



公式で嫌がられるほどの料理の腕前って、一体何なんだろうか。


まるで私を見ているかのようだ!w

(私の料理の腕は、自分で分かっているほどに怪しい)



今だとヒノキとかだろうか?


まぁそうだな。

花粉だけじゃなくて、黄砂とかも飛んでくるしな〜

色々と飛んでるよな。


それにしても、イッテツの顔よ…w



あら、まぁ。


おいしいものの為には、危険を顧みず……


というか、ぼんやり系は実は料理得意なのか…?




博物館にイッテツがいた。

原始の部屋。


こんな骨だらけの水族館なんて、イヤざます!



と、言ってみたけど、太古の生物の水族館か。

ちょっと楽しそうだな…。




そーいや、イッテツの家を改装したんですよ。

何か、コタツがあるのに、扇風機がある不思議な家だったんですけど…

これからの季節の事を考えて、扇風機は残した。

昭和レトロを取り入れてみたぞ。

コンロは最新式だが(笑)


昭和レトロは、外国人にも人気らしいな…

外国人のリサーチ力にも驚かされるが、

自分も香港に行った時に「古き良き香港」の雰囲気を探していたので、同じ事かなぁーとも思った。